どこかで使えるかもと
実家にいるときに買って結局使わずじまいで10年近く
経っていました
こんなかわいい扉が。
しかも置き場所にも困るという・・
アンティークに謝れって感じですね
ごめんね
てな訳で別に建具が必要無い家なんだから
どこかに飾ろうぜ!!
で。
仕切ってみました
ステージと呼ばれる一段上がったところと
リビング的なところをぼんやり分ける感じで付けてみた
淡いサーモンピンクは当時自分の中で流行っていた色
今のインテリアにも合いますのでそのままで。

ちょっと前に作った「わたしコーナー」の横
どうやって付けようかな~と考えて
梁があったので壁と梁にそれぞれしっかりした棚受けを付けました
もう一つの案は梁から2段目の床にぴったりの枠を作って
はめるというものでしたが
木材を買いに行くのが面倒だったのと
一旦どんな雰囲気になるか見たかったので
こうなりましたが
結構イイ感じ
枠を作ってガラスを追加してちゃんとしたしきりにしても
いいかも?

夏は日差しが暑いのでカーテンをつけてました!
でもやっぱり
昼間は眩しいーーー!!
- 関連記事
-
スポンサーサイト