室内で育てているものはこのふたつ

エバーグリーン
ねむの木
夜になったら
葉っぱが閉じます。
寝てるみたいでかわいいです。

IKEAで激安だったウンベラータ
ぐんぐん伸びていきます。
コレがもっともっと伸びて天井まで届いたらいいのに。
家の中なのに木陰でちょいと一服みたいな感じにするのが目標です。
このスペースは天窓があってすごく明るいのですが
真夏の直射日光が差し込んで
部屋の中の温度が急上昇してしまいます。。
そこで
日よけをしてみました。

すんごく暗く写ってしまいましたが
実際はそうでもないです。
梁に隠れて良く見えませんね・・・
棒タイプのカーテンレールを取り付けて
インド製の透ける布をかけました。
イタワ織りというものです。
コレとおなじ
安くておおきい!
後ろの窓のカーテンもこの布で作りました。
ちなみにカーテンレールIKEAで200円くらいでした!!
いろんなとこに使ってます。
みんなにオススメしましたよー。
安くてかわいい布を見つけたら
すぐに買います。
あちこちのカーテンを作りました。
またの機会に紹介しますね。
ところでカーテンってなんであんなに高いのでしょうね??
以前住んでた家は普通のカーテンレールだったので
カーテンを作るのは結構大変でした。
レール用のカーテンを買うより
棒のカーテンかけに付替えたほうが絶対に安く済むって思います。
IKEAで窓の大きさに合わせて伸ばせるものもありますよ。
それならただの布をカーテンクリップで留めるだけでOK。
飽きたらすぐ付替えられるし
カーテン以外にもいろいろ使いまわせますしね!
あなたのポチリを励みにしております!
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト