夏休みをもらっていってきたスリランカ。
ずっとほったらかしてしまっていた写真たちを
ぼちぼちアップしていきますね!

これがかの有名な(??)シーギリヤロック!世界遺産です。これに上りたかったのだー
スリランカはシンハラ語で「光り輝く島」という意味だそうです。
ちょっとお年を召した方には「セイロン島」っていう名前の方が通ってます。
帰ってきてからもう2ヶ月もたつのに、まだまだ興奮冷めやらぬまま
スリランカ関係の本をよみふけってます。今4冊目です。
いろいろと、興味が沸いてしまって本を読んでひとつひとつ疑問を解決しているわけであります。
これがすっごくおもしろい。
「スリランカ学の冒険」2ヶ月経ってもときどき感じるビテイコツの痛みが
旅の思い出を蘇らせます・・
なぜビテイコツがって・・・・???

シーギリヤロックの上から
内陸を離れ南西海岸へ



6日間ずっとバックパック背負ったままバイクの後ろに
またがってたからです。
1週間ぶんの全荷物の重量がビテイコツを痛めつけたわけなのです。
1日200キロ以上移動した日もありました。
一体総走行距離はどのくらいだったのかなー??
走ってる間に
気候帯が変わったものね!これにはびっくりした。
まあ、でもなによりびっくりしたのは人のやさしさ
「おかしいよ!何がどうなってるの!?」
って言うくらいやさしい。






毎日違うホテルに泊まったので
それもぜひ紹介しないとです!!
長らくお休みしてすみませんでした。。
カテゴリーは気にせずに!
ボチッと押していただけると喜びます!!
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト