
先生
土曜日の朝から
消しゴムハンコ教室なるものに行ってまいりました!
そう、ナンシー関のアレです。
先生はとてもかわいらしく、図案もたくさんいただいたのですが
これまたかわいいものばかり。
幼馴なじみのまーさんが以前から興味を示しており
なんと本町問屋街のシモジマで1000円で(材料費込み!!)
受けられるとの情報を受け
即座に便乗
た・たのしい・・
これは止まらない。何かナイスな図案を見つけるたびに彫ってしまいそうです!

即席で作ったワインのビン
なぜか使い勝手が良さそうだと選んでしまった「寿」
細か!!!!

ロゴがやりたかったんです

わたしたちは、初級編と応用編を同時に受講しましたので
ロゴまで進めました。
が、、結構集中するのでヘトヘトになります。
朝10時からお昼をはさんで4時までかかりました。
ハンコつくってみようかな
と思う方がいたら、
絶対に一度受けてみたほうがいいと思います。
自己流では絶対思いつかないようなやり方でしたよ~
ランキングに参加しました!応援よろしくお願いします!
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト