fc2ブログ
categoryKIMONO

京都で芸術の秋★コーディネイト

trackback0  comment0
先日の京都夢二展でのコーディネイトのご紹介です。

blog85.jpg

帯締めはこれではなく三部紐にして

またあのお気に入りのドデカブローチを合わせました。

blog29.jpg
これこれ・・

おばさまたちから熱い視線をいただきました。


着物アップ

blog84.jpg

古い着物ですが

一見したときの印象とはまた違ったこのPOPで斬新な模様。

斬新!!

水玉とか入ってるし!

あわせて帯揚げのかわりに水玉スカーフを使いました。

blog15.jpg

正方形だったので掛けるのむずかしかったです。

長さも全然足りませんでした。

blog13.jpg

襟元に先生から教えてもらったチロリアンテープデコ。

これはチロリアンではないですが

アメリカのデッドストックのリボンです。

半襟の上から7箇所に安全ピンで留めるだけ!

お手軽なのに凝ってるみたいね!!

blog12.jpg

バッグについてたチャームを帯からぶら下げてみました。


blog7.jpg

あまりにも写真がなく、

家へ帰って自分撮りしましたが

暗くて見えない・・


blog11.jpg

うしろ


着物や洋服が散乱しているのは・・



気になさらないでくださいね★



髪もレトロに
blog95.jpg

かんざし


防寒は・・

全然寒くなかったのでニットケープに

アニマル付け襟!

blog96.jpg

blog97.jpg

この付け襟

今まで絶対に手をつけなかった

禁断のアニマル柄にちょこっと興味を示し初めたころ

そして付け襟が気になっていたころに

フリマで運命の出会いとなったのです。


恐る恐る

お値段を聞くと

「50円です」


えーー!?

いいんですか?

即買いです。



美術館でおばさま2人組に

「素敵ですね」と声をかけられ

褒めまくられました・・

ほんまですか!?

うれしいけど恥ずかしい、、

なんかこの日はちょっと着付け満足度低めだったので。

これはなあに??

それはなあに?

あらぁ~素敵~

帯留めもええわあ~


とか。


夢二の世界観にぴったり~!!

とか。

すごくうれしいです!

だって夢二だからちょっとレトロな感じにしてみたのですものー

でも着物から襦袢の袖がおもいっきしはみ出てたんです、

サイズ合ってないもので・・

ちゃんとあわせて留めとくんやった・・

ささっと隠しましたが。

これからはもうちょっとちゃんとしますーー



いつもご訪問いただきありがとうございます!

ボチッと押していただけると喜びます!

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ ミックススタイルインテリアへ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



 









        
 
http://gypsysoda.blog.fc2.com/tb.php/133-7d52d5d5