fc2ブログ
category日々のこと

地獄の遺品整理と忘れていたお宝

trackback0  comment3
旅行から帰ってからというもの,実家の片付けに着手していてヘトヘトです。

昨日廃品回収業者に来てもらって

2トントラック2杯のゴミがでました😱
でもまだ軽トラ1回分くらい残ったけど…

8年前に家を出た時にじぶんの部屋と兄の部屋は綺麗にしていったのに

こんなにものが出てくるとは‼️

築25年の生活の残骸たるや恐ろしい量であります。

母親がなくなって17年、オヤジ様が住んでたからと本格的には

遺品整理もせずにいたツケがね、

というかオヤジ様がなくなって5年近く見て見ぬ振りをしていた

ツケだね〜〜

男やもめの生活の残骸と相まってそれはそれは大変な事に❗️

しかし今回動かざるを得ない事情ができて背中押されるような形で

重い腰を上げた事については本当にラッキーな出来事と感じております。

こんなことでもなければ私このままいつまで放っておいたか。


そのくせ、要らないものが詰まった空き家を持つ重荷をずっと

抱えて過ごすのはほんとに気分が重いっていう。

固定資産税とか土地借地料とか出て行くものばっかりだしね〜

土地は市から借地権利買って借りてるんでね。資産ってほどでもない。

気分重すぎでしょ⁉️


あーーーーさっぱりしたあーー

生きてるうちに要らないものは処分しとこうと固く固く

誓った私なのでした。

遺品整理っていっても膨大な不用品に囲まれ茫然自失した私は

思い出に浸る余裕も無く

人様にあげるようなものなどなーんにもなく。

知ってたけど、うちの両親って生活する為に働いてたんだなと

改めて実感。子としてはなんか複雑…


まあなんとか一段落して

自分が置き忘れていたちょっとしたお宝を持って帰ってzさんに

またゴミ持って帰って来て〜〜

なんて言われてやはり親子の血は争えませんね、

誓ったとこなのに。


屋根裏から出てきた20年前にフリーマーケットでゲットした

ヴィンテージのスキーウェア

201609251425490fd.jpeg

多分この先着る機会がなさそうな一品。

そんな防水加工なさそうだし

すんごい目立つね。

zさんいわく、釣り行く時とか良いんじゃないかだって

うーむ…

20160925142550dc9.jpeg

柄がすんごい可愛い

捨てられないよ絶対‼️


201609251425501fd.jpeg

ポケットからタグ出てきたけど

スイスっぽい。

結構機能的かも?


他にもチョコチョコっと良いもの見つけたのでまた今度☆














スポンサーサイト



New «‡Top‡» Old