fc2ブログ
categoryBOOK

旅行のお伴はどうする

trackback0  comment0
そんなことよりやる準備はあるだろうに・・

どの本をいったい何冊バッグに入れて行くのか・・?

大問題であります!

IMG_3999.jpg

これから読む本

いっぱいあるがやはり旅友にするには文庫を選びたいところだよね

とか言いつつまた出発直前なのにAMAZONで注文する私。果たして届くのか?


ごちゃついてきた本コーナーを片付け始める

米原万里さんの没後10年コーナーが紀伊国屋書店に設けられていて

驚いた。

私は米原万里さんが亡くなっていた人と知らなかったのだ・・

初めて読んだのは「嘘つきアーニャの真っ赤な真実」

201608263.png

米原さんは小学校時代にチェコスロバキアのプラハに暮らしていて

級友だったギリシア人、ルーマニア人、ボスニアのボシュニャク人の

3人の少女の消息を確かめた記録小説。

冷戦時代の共産主義国家で日本人の家族はどのような暮らしをしていたか

ものすごく遠い民族同士の子供たちの交流がとっても興味深く

「すごい良かった」という記憶だけは間違いなく残ってます

かなり昔に読んだので記憶があやしいけど

米原さんはロシア語の同時通訳をされていた大変な才女で

他にもいろいろ読んだのですが通訳関係の語学に関する話も多く

大変にむつかしゅうございました。

・・という記憶は残っています。

あとロシア人の民族性とかについての話は面白かったなあ



これは今年に入って読んだ本のメモ

201608162.jpg


最近いい本読んだけど何だったけとか人に勧めるときに題名が出て来なかったりして

かなり危険な症状が出始めて(前からか)

メモ取ってます。


こうゆうブログを書きはじめたのも物忘れが激しすぎて

何か書く事で記憶をとどめたかったというのがあって

本当はさらに読んだ本の感想くらいはつづりたいなんて思ったものの

ぜーんぜんできてない。けどざっくりした日記にはなってるのねえ


20160816.jpg

とにかくロシアづいてた上半期

けど、この4作品がとにかくよくて!

今年のベスト本に間違いなく入る!

ここ10年のベスト20くらいにも絶対入るくらい。

多和田葉子さんはこの「雪の練習生」で爆発してしまい

他の作品も読みまくった。

そして武田百合子さんの「犬が星見た」

もう長々と腕が疲れてきたのでこのへんでやめますが

大好きな作家に出会える喜びを久々にかみしめた

IMG_4002_201608261834453bd.jpg

だってユリイカ買ったの作家研究に使った大学以来だーー



スポンサーサイト



categoryMovie

11/22/63 誰も観てないのはなぜ?

trackback0  comment2
ドラマ史上最高傑作とも言われたホームランドシーズン4が終了してしまい

キャリーロスまっただ中の私。

オバマ大統領もお気に入りのこのドラマ

本国ではシーズン5もやってるみたいなので来年に期待。

もちろん私史上でも最高のドラマでして、これ見てしもうたら

もう何観ても物足らない・・

クレア・ディーンズは双極性障害のCIA職員という複雑な役どころなんだけど

演技が迫真すぎて毎回背筋がさむい

クレアだけじゃなくて本当にキャスト全員がすごい演技力

ドラマだという事を忘れそうなほどの信憑性をもった社会派ドラマ

img1.jpg
シーズン5 こうご期待

そんな矢先に・・

最近スターチャンネルで海外ドラマ目白押しです!

今注目してるのは

11/22/63


スターチャンネル公式HP

スティーブンキングとJ.J.エイブラムズの最強タッグと話題のドラマ

現代に生きる男がJFK暗殺を阻止するという時空を超えたミステリー

結構話題なのに誰も観てないのはなぜ?

そう、スターチャンネルが独占してるからだね、きっと。


その男ってのがあのジェームス・フランコ!

私はいつもスパイダーマンの友だちって呼んでますが・・

最近渋くなってあの頃の面影は全くなし

あれ?別の人??と毎回思ってしまうほど。

あれよかったなあ「127時間」 私の好きな実話系

無題


ほぼひとり演技なんだけど、ずっとドキドキしっぱなしで恐ろしかったわ。

じわじわと死に向かっていく状況で彼が取った行動は・・


こういうサバイバル状況に身を置かれた場合

私ならどうするこうするとか変な話を飲みに行ったらしてしまうのだけど

誰もそんな状況想定しながら生きてないし

たとえば無人島でえー

とか言っても全然話に乗ってくれない。

当然と言えば当然だけどほんとにこうゆうことがあるんだから!まじで!!

ちなみに私の場合この映画の状況での行動は・・??

「もっと早い段階で自殺」

だってこんな絶望的な状況には堪えられないもの。

楽になりたいよ

しかし彼はあきらめないのだ!!!

感動とかじゃなく涙が出るすごい映画。

まあ観てくださいな。

images_20160826124910fd1.jpg


話がそれてます

この人の事をすごいなあと思ったのは

「ジェームスフランコっていっぱい大学出てるねんで」
とのハリウッド情報通のタディのひとこと

いっぱいでてるって・・・どういうことかしら?

元々UCLAに入学したんだけれども、途中演技に夢中になり

中退したあと、何年か後にもう一度UCLA入り直し・・

もう面倒だからウィキ抜粋

その後ニューヨーク大学、コロンビア大学、ブルックリン・カレッジに同時入学[4]。

演出、文学、文芸表現学のコースをそれぞれ受講し、2010年にコロンビア大学芸術大学院修士号、

2011年にニューヨーク大学芸術学部修士号を取得した。

2012年現在、イェール大学大学院博士課程に在籍[5]するかたわら、

ニューヨーク大学大学院で映画学科の教鞭をとっている。


だそうです。

アメリカってすごいね。大学に同時入学できるんだ

それにしてもどんだけ勉強すきやねん!!

ハリウッドで成功して富も名誉も・・みたいな所から

まだまだ勉強に励むなんてなかなかどうして

できないもんですわよね

しかもこの人の良いとこは「かしこキャラ」が全く見えないとこで
いいのかな?

そんなギャップも素敵ですね

めっちゃ好きな俳優では全然ないけど好感度大


そんなジェームス・フランコ情報は置いといて、

11/22/63

20160826.png


まだ3回しか観てないけど、

徐々に盛り上がってきそうな予感はします。

201608261.png


話の着想は独特だし、なにより60年代アメリカの

素敵なファッションやインテリア等のカルチャーが見られるのが

お気に入りなのです。

201608262.png


すんごいヴィンテージカーがわんさか見られますよ

見逃してた人もキャッチアップ放送があるみたいだから一気に観てみたらー??
categoryTrip

ポルトガル縦断計画

trackback0  comment0
みなさまこんばんは~

今年の夏のバカンス先はポルトガルに決定しました。

クロアチアと激しく迷ったのですが

クロアチア行くのにはターキッシュエアが安くて良いんだけども

イスタンブール経由となるとちょっと心配・・いろいろ騒がしいからね

我々が行った時はとっても平和だったんだけどな(2年前か?)

portugal_map.gif


今回は初のレンタカー旅(もちろん要所要所はバイク借ります)

ポルトから入ってリスボンから帰るエアを予約しました。

とってもせわしない旅となります。スリランカバイク半周旅以来の。

そしてもう出発が1週間切ったところでやっとこさルート決定しました

ホテルも予約してなくて超焦った!!

もちろん特にZさんは焦る様子なし

早々にレンタカー手配してくれたからOK

IMG_3998.jpg

予習しようと思ってずいぶん前に買ってた本たち


旅程(予定は未定だけども)

今回はポルトの空港から入って、リスボンまで下りリスボンの空港から帰るルート

KLMでエアーを予約したのでアムステルダム経由です。

アムスも見てみたい・・

  1日目・・夜着 ポルト泊

  2日目・・ ポルト観光

  3日目・・アヴェイロ経由 コインブラ観光 泊 (できればコニンブリガ遺跡も見たい)

  4日目・・ナザレ ファティマ アルコバッサ経由 オビドス観光 泊

  5日目・・サンタクルス 経由 エリセイラ 泊 (シントラ観光 ロカ岬)

  6日目・・エリセイラ泊 (海で遊ぶ カスカイス リスボン郊外観光等 )

  7日目・・リスボン泊  (市内観光)


ざっくりこんな感じでルートを決めてみた。

本当は最南端のアルガルヴェまで行きたかったけどこの日程では

到底無理なのでおとなしくリスボンまでとしました。

今回の旅のテーマは?とZさんに聞かれたが

むむ

ポルトガルの小さな田舎を訪問しつつ

おいしい海産物とポルトガル伝統菓子に舌鼓をうちつつ

どたばたと移動しつつ

最終的には

ユーラシア大陸最西端の岸壁にて大航海時代のロマンにひたる旅


こんなところでいかがですか?

はい

今考えました。
categoryDIY

今年こそ・・・網戸つけました!

trackback0  comment0
ちょっと風入れようとおもって扉を開けたら

すーぐ虫が入ってきますよ

今まで恐い思いをたくさんしたので

巨大スズメバチが入ってきたのを機に重い腰を上げました。



ほんま泣きそうになった。

カチカチカチカチめっちゃでかい音で威嚇してきてさ・・

トイレに30分くらい隠れてて、出て行ったと思ったら

いたんですよ、やつは息をひそめて家の中にいたんです!!

しかもその日はZさんが海に出かけたので1人で寝てたんですわ~

逆に気付かなくて良かったけど。。

次の日帰ったZさんは腰を抜かすくらい驚いたようです。




201608051.jpg

すんごい快適

(今の時期は暑くて開けられませんけどね、コレ初夏の出来事です)

一度簡易式のやつ付けてみたんですが出入りが不便ですぐに外してしまいました。

Zさんには 「横着しなよ」 と注意されました


これはちゃんとしたやつでワンタッチで網がしゅるしゅるっと巻き取られるタイプ

川口技研 ドア用網戸 ノーカットロータリー網戸 NC-19

41ZmIEUxzgL.jpg
商品はコレ


玄関扉なんですが、スチールっていうんですかね

鉄扉なんですよ、枠も!

201608052.jpg


ビス打ち込んだりなんかが必要なのできをつけてくださいねー

この為に木枠まで作りましたよ(汗

赤い鉄枠が浮くのでいっぺんに白く塗ってしまいました・・

201608054.jpg

しかも網戸の枠は変な茶色だったのでお得意のゴールド塗装♪

201508053.jpg

私は網戸の枠を切るのはしんどいかと思ってノーカットってやつをかったんですけどね、

ちょっと短めでカバーで調節するんだけど

そのおかげで扉の上の方が狭くなったのですよ

だから切って上まで網がくるやつを選んだほうが良さそうですよ

糸のこぎりがついてて良く切れたよ

これ見て設置する人がいたら嬉しいな♪

(業者に頼んだらすんごく高いよ!)


ちなみに天窓にも網かけたいなあとここ7年くらい思ってます。

難しいなあ・・・いろいろ構想はしてますけど

201607284.jpg

日差しが暑いのでインドの布をかけています・・
categoryKIMONO

ナヤムコーデ

trackback0  comment0
2016072816.jpg

こないだの会社の祭りコーデ

床に広げて悩んでます

浴衣は

数年前に掘り出し物の反物を最近になってようやく仕立てました。

初お仕立て!

なかなか渋めの浴衣なんでちょっとPOPにしよう

2016072813_201608051501210c8.jpg

2016072822.jpg


2016072818FullSizeRender_201608051501230ca.jpg

2016072820.jpg

2016072814.jpg

意外となんでもいけるやん??

2016072812.jpg

結局こうなりました♪

涼しげな帯びどめはなんと・・

バックルです!

手芸屋さんの奥からを掘り出しました

昔のワンピースってよく共布でベルトがついてるじゃない??

アレです。

そして紐通す金具なんかも付いてるからばっちりだった。

2016072811.jpg

こんな帯飾りも合うね
New «‡Top‡» Old