1日がかりで、パテ埋めの下地作りが終わった~!!

リビングと

キッチンも
腕が痛いのなんの
でもそうは言ってられないのが辛いけど、
週末でとりあえずキリのいいとこまで仕上げなくては平日
くつろぐ場所がなくなりますものねー
さあ、翌日日曜は朝イチから・・

念入りな養生

キッチンはこまごまとたくさんテープを使いました。
壁に直接養生テープを貼ると、石膏ボードごと剥がれたり塗装が剥がれたりするので
一旦、粘着弱めのマスキングを貼ってからその上から養生テープを張ります。
結構骨が折れる作業ですよ・・
苦労の甲斐あって一気に塗りまくり!!

下塗りは白いペンキです(実はいつものがなくってちがうメーカーのアイボリーを買ったのだけど
あんまりいい色じゃなかった。アサヒペイントのバニラホワイトが好き)

あ、入口のピンクの壁は先週仕上げたものです!
メキシコの壁をイメージしてます
以前はグレーっぽいパープル(?)シブイ色でした
キッチン入口のここも

キッチンの中も・・

天井と壁の境目が気持ちいいーー!
壁の表面にスジや穴がないってとても素敵なことだなあ・・
そしてそして、この日わたしは夕方からライブへ行かなくてはいけないので
全部きれいに元通りにして!
もう・・腰が折れそうです、腕も取れそうです
ライブで立っていられるかしらと思いつつ・・
ざざん!!!

とりあえずの完成
まだなんとなくペンキがてらてらしてるみたいですが
乾いてないからだと思ったら、結構なツヤありペンキだったようで・・・
あーやっぱりあのペンキ失敗だったなあ・・
ツヤありペンキは耐久性があって、汚れてもふき取れるのがいいところ
ツヤ無しは汚れやすいけどおしゃれに仕上がる
最近はほんのりツヤとか上品なツヤとかいう
コスメの謳い文句のようなちょうどいいあんばいのが出てますね!
窓側の壁は写真じゃ分かりにくいけどミルクティーをイメージして作ったのです
でも実際見ても白の割合を多くしすぎたので分からない??
ビミョー!!!!
他のところは追々ちがう色を塗るつもりで白く下塗りしてます!
しばらくは白を楽しむのもいいかも?
先日ご紹介した玄関の昼間の様子

白って明るいね
棚板もレンガも白く塗りました

あふれる靴の収納がうまくいったので
余った棚板を窓側に移動させて、グリーンコーナーに

無駄に広い玄関にしておいてよかった
以前Zさんと暮らしてた実家の部屋と同じくらいの広さ!
ていうか・・こっちの方が広いかも??
どんな狭い部屋やねん!?って話ですね。。
いや、実際狭かったんですいつも三角座りでテレビを見てたのですから
三角座りしかできないスペースしかなくってサ・・
いつか、足を伸ばして座りたいなア~とか
寝るときは重ならずに寝たいなア~とか
思ってたもんです
夢ってかなうものですね(夢ちっちゃ!!)
ところでこの日、
立ってられないかもーなんていう
先ほどの心配をよそに、ライブでは今年度一番の大暴れで完全燃焼
家に帰ったのは午前0時・・
とてもとても長い一日でした
月曜の朝は体中の痛みで目が覚め
半泣きで会社へ向かうのでした(涙)