fc2ブログ
category未分類

タワレコインストアイベントへ

trackback0  comment0
先日紹介したキングブラザーズのCDをタワレコで買うとイベント参加券がもらえたけど

行かないと友達がいうのでもらっちゃいました!

(私はAmazonで買ったのでもらえなかった)

FAMC-136_.gif
これです


タワレコNU茶屋町店のイベントは前にも行ったことがあって

店内にライブスペースがあるのでガッツリライブが見られるのですよねー

しかも彼らはほんまのライブ並にお客さんを待たせることも

計算済み・・

たっぷり残業してから向かいましたが

もひとつたっぷり待たされたよ。


こういうイベントってサクサク進まないと怒られそうな気がするんですけどねえ

時間通りに集まったお客さんはとても気の毒でした。

でもそんなこと忘れさせるくらいのライブを見せてくれるのだから

皆帰るときには笑顔笑顔・・


IMG_2991.jpg


IMG_2171.jpg


IMG_9080.jpg

いつもの神輿スタイルでニシノミヤって叫んどります・・

まさかここがタワレコ店内だなんてねえ、

でも仕切ってるだけだからNUのビル中に響き渡ってると思うなあ・・



スポンサーサイト



category未分類

新緑のお茶会

trackback0  comment2
と言っても、「もどき」で堅苦しいことはなし。

会社のイベントのお手伝いでお抹茶とお茶菓子のお運びさんをしました。

海外からのお客様をお抹茶でおもてなしします。

野点 109
(注)私ではございません

久々の着物!

やっぱりテンション上がりますねえ♪

一緒にやることになったS子のコーデ一式も合わせて悩みました

結婚式に呼ばれる体で買っておいた着物でまだ着た事なかったのです

こんな機会を待ってたよ!


IMG_0018.jpg

かなり華やかな中振袖

よく見ると、というかよく見なくても菊なんですが

とにかく外国のお客様が喜びそうな華やかなもの、春らしい色合い

よそゆき、などでこれに決めました。

なによりS子にお似合いだったので。



IMG_6375.jpg

わたしの方はというと、いつものオモシロ柄とかPOP路線は封印です!


良く見ると細かいドットになってるのです。

リサイクルで買ったんですが

お店のおばさまがこれは白大島だって言うんですよね

ホントかどうかは定かではありませんけど・・

確かにこの光沢に軽い着心地はいいなあと思って

IMG_8607_2014042815554768a.jpg

お袖か少し長くて、襦袢が合わなくて困りました、、


IMG_5647.jpg

八掛がまぶしい朱色で意外と華やかにみえた



いそいそ

野点 125


あーーいそいそ


野点 148


野点 008

給仕のお仕事は初めてでちょっと緊張しましたけど

楽しかったなあ


categoryGarden

癒しの花々

trackback0  comment0
すっかり・・




IMG_3837.jpg



庭が春めいてきました

IMG_3985.jpg

冬の寒い寒い時期に植えたビオラがこんなにモコモコに!

IMG_9393.jpg

何度か花泥棒に引っこ抜かれたけど

しつこく植えつづけたのでね

IMG_3925.jpg

このあたりはお気に入りの色あわせではなくなってしまった・・

ちょっと変わったオレンジとか

盗られたあとにはもう売ってなかったなあ


IMG_2681_20140418151344b63.jpg

カタクリ系の新種だったかな

あとは薔薇の蕾がではじめて

わくわく

わくわく♪

ああ!それから

また誕生日忘れてしまっていた

IMG_7386.jpg



0時に友達がメールで祝ってくれていて

その時私はお花見という名の飲み会の真っ最中


いい気分で酔っ払っていたのでした

IMG_7901.jpg


Zさんから「恒例のファンキーな花束」もらいました!!

ははは

また別の友達にきかれたのですよ

「恒例のファンキーな花束をもらったのか」ってね

今回はファンキーじゃないかも?

とってもいい香りがします・・

IMG_5715.jpg


categoryInterior

長い一日

trackback0  comment4
1日がかりで、パテ埋めの下地作りが終わった~!!

IMG_8626.jpg

リビングと

IMG_1420.jpg

キッチンも

腕が痛いのなんの


でもそうは言ってられないのが辛いけど、

週末でとりあえずキリのいいとこまで仕上げなくては平日

くつろぐ場所がなくなりますものねー



さあ、翌日日曜は朝イチから・・


IMG_7495.jpg

念入りな養生


IMG_8114.jpg

キッチンはこまごまとたくさんテープを使いました。

壁に直接養生テープを貼ると、石膏ボードごと剥がれたり塗装が剥がれたりするので

一旦、粘着弱めのマスキングを貼ってからその上から養生テープを張ります。

結構骨が折れる作業ですよ・・


苦労の甲斐あって一気に塗りまくり!!

IMG_1844.jpg

下塗りは白いペンキです(実はいつものがなくってちがうメーカーのアイボリーを買ったのだけど

あんまりいい色じゃなかった。アサヒペイントのバニラホワイトが好き)


IMG_8587.jpg

あ、入口のピンクの壁は先週仕上げたものです!

メキシコの壁をイメージしてます


以前はグレーっぽいパープル(?)シブイ色でした




キッチン入口のここも

fc2blog_201404101316352e8.jpg




キッチンの中も・・

fc2blog_201404101315410ba.jpg

天井と壁の境目が気持ちいいーー!

壁の表面にスジや穴がないってとても素敵なことだなあ・・


そしてそして、この日わたしは夕方からライブへ行かなくてはいけないので

全部きれいに元通りにして!

もう・・腰が折れそうです、腕も取れそうです

ライブで立っていられるかしらと思いつつ・・

ざざん!!!



IMG_7340.jpg

とりあえずの完成

まだなんとなくペンキがてらてらしてるみたいですが

乾いてないからだと思ったら、結構なツヤありペンキだったようで・・・

あーやっぱりあのペンキ失敗だったなあ・・


ツヤありペンキは耐久性があって、汚れてもふき取れるのがいいところ

ツヤ無しは汚れやすいけどおしゃれに仕上がる

最近はほんのりツヤとか上品なツヤとかいう

コスメの謳い文句のようなちょうどいいあんばいのが出てますね!




窓側の壁は写真じゃ分かりにくいけどミルクティーをイメージして作ったのです

でも実際見ても白の割合を多くしすぎたので分からない??

ビミョー!!!!


他のところは追々ちがう色を塗るつもりで白く下塗りしてます!

しばらくは白を楽しむのもいいかも?


先日ご紹介した玄関の昼間の様子


IMG_9307_201404081441442b4.jpg

白って明るいね

棚板もレンガも白く塗りました


IMG_4500_201404081442145f7.jpg

あふれる靴の収納がうまくいったので

余った棚板を窓側に移動させて、グリーンコーナーに

IMG_8948.jpg

無駄に広い玄関にしておいてよかった

以前Zさんと暮らしてた実家の部屋と同じくらいの広さ!

ていうか・・こっちの方が広いかも??

どんな狭い部屋やねん!?って話ですね。。

いや、実際狭かったんですいつも三角座りでテレビを見てたのですから

三角座りしかできないスペースしかなくってサ・・

いつか、足を伸ばして座りたいなア~とか

寝るときは重ならずに寝たいなア~とか


思ってたもんです


夢ってかなうものですね(夢ちっちゃ!!)

ところでこの日、

立ってられないかもーなんていう

先ほどの心配をよそに、ライブでは今年度一番の大暴れで完全燃焼

家に帰ったのは午前0時・・

とてもとても長い一日でした


月曜の朝は体中の痛みで目が覚め

半泣きで会社へ向かうのでした(涙)









categoryInterior

キーボックスの模様替え

trackback0  comment0
塗装前の下地処理をずんずん進めたいところなんですが

発注していたパテが週末に間に合わず遅々として悶々な今日この頃、

小さなところから手をつけました!


まずはこちらのキーボックス。


IMG_4802_20140404184253855.jpg


玄関の壁に設置していたものですが

玄関の壁をまっしろ~に塗り替えたのでなんだかちょっと合わないかな


IMG_2530.jpg


ネジやらガラスなども取り外し、バラバラにして塗装してみました!

IMG_7807.jpg


フックの位置も使いやすく変えました


IMG_9620.jpg


内側に貼ったのは

壁紙屋本舗さんで物色してたときにサンプル(国産壁紙 1枚50円でした)

取寄せてたもの!ペンキの色にもぴったり

残念ながら我が家の壁面にはちょっと可愛すぎたなあ

ほかにもいろいろな壁紙のサンプル取寄せました

こんな風に小物に使ったら可愛いですよ


IMG_2673.jpg

とりあえず白くなった玄関

夜だけど・・

こんなに明るくなりました!


わたしがせっせといろんな壁の色を塗り替えてたら

友達が「ここ・・前何色やったっけ??」と


たいがい思い出せない様子

「白じゃないことは確か!」


ふふ・・玄関は薄いミントグリーンでしたよー




今夢中なのがこのインテリア本

ハッピーカラー・インテリア きれい色をプラスしたすてきな暮らし

happycolor1.jpg


happycolor2_.jpg

めちゃくちゃカラフルなんだけど

すっきりしてクリーンな雰囲気のお宅が多い・・たぶん北欧かな?

だから今すごーく北欧カラー気になってます

前に紹介したパントリーもそうなんですが・・

IMG_9797.jpg
この青もスカンジナビアンカラーを意識

(このあと周りの壁と天井のラベンダーカラーを真っ白に変えました!)



基本・・我が家はアメリカンヴィンテージカラーなんやけど

白い空間にカラフルなファブリックや小物って言うのも

いいなあーーーーと妄想中


あ、とりあえず今週末はまたパテ埋めに勤しみます・・
categorymusic

KING 再始動!!

trackback0  comment0
ご無沙汰しております!

なんだか本業が突如忙しくなりだしへとへとな毎日・・

なんとスポンサーサイトをブログ画面にだしてしまう失態を

お許しくださいませ!(1ヶ月更新がないとこうなるのね・・)


しかも興味ない人が多そうな記事載せてごめんなさーい、、

KingBrothers2014_main.jpg
(HPからお借りしました)

仕事のストレスはライブで発散★というわけでー

やっとこさ我らがKING BROTHERSが新たなメンバーを加えて再始動を始めました!

全国ツアーのスケジュールが発表されて

チケットも無事GET!!!


tenguL.gif


ざざん!!!

ニュージーランドからの刺客とは


DHDFD’s

確か6.7年前に2回ほど見てますが

なかなかの変態バンド

あのころはまだ10代ティーンネイジャーだったメンバーもいたな


ニュージーのティーンはなぜかポケモンに夢中でした・・

気さくにおしゃべりしたけど、今はちょっと恐いかもなああ!?

ハダカやし

IMG_5877.gif
(HPからお借りしました)




音楽もおもしろいのです

あー楽しみ♪


そうそうNEW音源もGET

DHDFD’sと共同制作でなかなか良かったわ、かっこいい

アナログ録音にこだわってると言っていたけど(ココで

最近のCDから聴こえてくる音とはなんか違うような気がします!

昔の音楽と今の音楽の、心に染み渡る感じが違うのって

そこか~!!って思いました




FAMC-136_.gif



そしてそして、これまた大好きなワッツーシゾンビも一緒にやるなんて

なんてオトクなライブなんだろうか


こちらもドラムが新メンバーになってから初参戦




いろんな意味で楽しみな週末・・




そしてこちらも再始動です

仕事のストレスはDIYで癒せ!!

没頭すると体がボロボロなんだけど

気分はスッキリするんですよね~

IMG_1328.jpg


何してるかって言うと、

塗装前の下地作り

はじめにやったときにこの下地をちゃんと処理しなかった為に

隙間や穴ポコがいっぱいなのです

気になってしゃーなくなってきたのです・・

このパテを埋める作業が腱鞘炎なりそうなんですよー

近々天井も埋めるつもり。。


IMG_4341.jpg


玄関側も

IMG_4038.jpg

レモンイエローに塗ったとこは

塗装まで終わったところです

ふと思い出して写真を撮った次第・・・・

IMG_4339.jpg

すごい可愛い色!


いつも色は自分で調合して作ります♪


暗め玄関もマッシロに塗りまくって明るくなったので

またお披露目しますねー

がんばろ
New «‡Top‡» Old