先日、ツバキ庵のマミ先生がまたまた楽しい企画をしてくれました。
春のカクテルパーティin
コトコトダイニング。
町屋を改装したとっても雰囲気の素敵なお店。
フリーフードだったのですが!
めっちゃくちゃおいしかったのです!!
お野菜とか、素材にかなりこだわりがありそう。

カクテルコーナー

のむちゃんとクラニスムの安藤さん、マミ先生
暗くて先生の素敵コーデがちゃんと写らなかった・・

あちこさまとなぞのおっちゃん。
なぞのおっちゃんは
なんとインド式紙芝居の画家さん兼演者さん。
とってもおもしろいものを見せていただきました。
終わった後に波乱の人生についての語りを聞いている私たち。
紙芝居はこんな感じで、ひとつのお話が一続きの巻物になってます。

声が大きい!
動きも大きい!
お客さんも巻き込むから
いつこっちに振られるかとヒヤヒヤ・・

暗いお店の影効果で
ほっそり写っとる。
あちこさまうまいこと撮ってくれてありがとう。
実際はこの2倍くらいの幅があります!
カクテルだけで満足できるはずもなく。
この後はいつもの酒飲みメンバーで二次会!!

ルンルン♪
この日の酒好きメンバーは
なんと文楽の芸人さん(あいこだゆうさん)と意気投合し
2次会で楽しいお話を聞かせてもらったのです。
あいこだゆうさんが出演されてた文楽に
あたしとのむちゃんが行ってたこともわかり、さらに盛り上がったのでした。
春コーデはつづきにて!
いつもご訪問ありがとうございます。
ボチッと押していただけると喜びます!!
にほんブログ村
にほんブログ村