fc2ブログ
categoryInterior

TOOL BOX

trackback0  comment0
このかっこよい工具箱に工具は入っておりません。

工具ってこんなもんじゃ納まらないですもんねえ??

しかも重いですし・・


と、言うわけで


何が入ってるかともうしますとー



IMG_9922.jpg

クスリ箱でした!

上段。こまごましたものを。

IMG_5285.jpg




下段。


絆創膏と胃薬がめっちゃ多いです・・


とっても使いやすいし見た目もGOODなのでオススメです。

IMG_1918.jpg

ちょっと写ってるんですが、


2年越しで、やっと、やっとラグ買いました!


丸洗いが出来て

毛足の長い肌触りがよいマイクロファイバーの。

250cm×200cmというかなりの大きさですが

かなりのお手ごろ価格でした。

80%OFF・・

マイクロファイバー+光沢糸シリーズ

本当はもうちと毛足の長いコレがよかったんですけど

入荷待ちになってたので。

でも、結局この光沢糸がいい感じで、足ざわりもさらっとしてて。

これでよかったのかも!って思っています。


ふわふわで最高♪


いつもご訪問いただきありがとうございます!

ボチッと押していただけると喜びます!

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ ミックススタイルインテリアへ
にほんブログ村


スポンサーサイト



categoryInterior

midnight painting

trackback0  comment0
またやってしまいました。夜中に・・

IMG_6350.jpg

扉は刺繍の布張りなんですよ。

blog115_convert_20110727134936.jpg

この左下にチラッと写っている棚です。

このままでも十分素敵なのですが・・・

場所を移動して中にコスメ類やアクセサリーをしまおうと思ったら

なんか色が暗くて違う、、って思ってしまったのです。

IMG_8379.jpg

本体はラベンダーがかったグレーで

扉はこの撮影のあと、もうちょっと白を多めに足して塗り分けてみました。

アイアンの取っ手が着いていたのですが

ちょっと重たい感じなんで変えてみようかなー??



何せ夜中にやっちゃったもので、まだ完成には至ってません。

乾いたら組み立てまーす♪

いつもご訪問いただきありがとうございます!

ボチッと押していただけると喜びます!

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ ミックススタイルインテリアへ
にほんブログ村



categoryInterior

スイッチとコンセントコレクション

trackback0  comment0
いろんなスイッチを探し回って、あらゆるところにつけてもらいました。

これは陶器と真鍮製のアンティーク。トイレのライトと換気扇です。

IMG_8409.jpg

電気工事のお兄さん苦戦してはりました。

すみませんね、ややこしいことばかり言って・・

何か台がないと無理だといわれて差し出したのが真鍮のスイッチカバー。

なかなかの見た目と安定感が得られました。


洗面台とバスルームのスイッチと足元のコンセントはタイルにあわせて白い陶器製に。

IMG_0218.jpg

IMG_9840.jpg


IMG_9252.jpg



リビング
IMG_9021.jpg


キッチンはアルミ+ブラウンのコンセント
IMG_8523.jpg

階段灯はアルミ+ブラウンのスイッチ
IMG_5870.jpg

IMG_1648.jpg

真鍮+ブラウンのコンセント


etc..etc......




図面や配線図とにらめっこしながら

ここは3路であるからして、このスイッチが何個必要でー・・

何と何を組み合わせたのをここにー・・

なんてやってましたが


なにせ家中のスイッチコンセント類、はたまたお店の方もやっていたので

もう何十個もいろんな部品を買い集め。



もう途中で何がなんやら分けわかんなくなってきてしまい

最後はもう「どこでもイッスヨ。」みたいな。

いやあ。

大変でした。



でもこうゆう細かいところが可愛いって言うのは

本当に心が躍るものですね。



いつもご訪問いただきありがとうございます!

ボチッと押していただけると喜びます!

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ ミックススタイルインテリアへ
にほんブログ村


categorymusic

rockabilly!!!

trackback0  comment3
IMG_6882.jpg

ザ・ロカッツ 1992年ジャパンツアーのチラシと!!


IMG_0823.jpg

ストレイキャッツ 1992年ジャパンツアーのパンフレットを!!!


会社の人にもらった☆


こうゆう趣味の人会社で会ったの初めて。

私の「THE WHO」のマウスパッドを見て声かけてくれたのです。

「これ何」とかすら今まで聞かれなかったのにねえ

奇特な方だなあ。

IMG_2877.jpg

これは「choo choo hot fish」のアルバムのときのなんだわねー

ぺらぺら



IMG_2244.jpg

お!これポスターにしちゃおっかな。

ぺらぺら

IMG_2253.jpg

ストレイキャッツが唯一認めたと言われる日本のロカビリーショップ「love me tender」の広告が!


おおーーこれは!

IMG_6711.jpg

Zさんがバッチリリーゼントにするときにいつも使ってたポマード!!

怪しい色だなとは思っていたが

ちゃんとしたもんだったのね。


ああーーーー!!これ!!!

IMG_0636.jpg


あそこにあるぞ!?

IMG_3404.jpg
ぽつねん。


IMG_9874.jpg

ほらあーーー!一緒やん。

これまた幼馴染まーさんのアメリカ土産。


というか、自分で使おうと思って買ったらしいが

ベッタベタになって困り果て、うちにやってきたのです。

そりゃそうだよね、絵のようなクセ毛の黒人さん、もしくは

リーゼントさん推奨商品だもの。

そもそもポマードだし!

ぷぷ。。

でも缶が異様にかわいいし

すっごおくいいにおいがするんだよ。

IMG_5817.jpg



いつもご訪問いただきありがとうございます!

ボチッと押していただけると喜びます!

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ ミックススタイルインテリアへ
にほんブログ村


category日々のこと

Snow mountain

trackback0  comment0
IMG_5255.jpg


スキー合宿2012in 北志賀


10年ぶりくらいか

ものすごいひさびさのスキーはドキドキわくわく

板の履き方すら忘れていたわたし。


1日目は雪吹きすさぶ極寒!!

2日目はごらんのとおり、嘘のようにピーカン晴れ☆


今年の冬は寒かったので雪がふかふかで最高!


IMG_4238.jpg


ゲレンデ内にあるホテルタガワの部屋から見えるゲレンデ



若いボーダーばかりで

大人がほとんどいないのが驚いたな。



いつもご訪問いただきありがとうございます!

ボチッと押していただけると喜びます!

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ ミックススタイルインテリアへ
にほんブログ村


categoryZakka

キラキラミツバチ

trackback0  comment0
IMG_1813.jpg

これは10年以上も前に幼馴染のまーさんがアメリカ土産に買ってきてくれた

小さな子供用の手作りキット


パッケージがかわいくて

前の家で封を開けずに10年間くらいずっと飾っていましたが

引越し後はしまいこんでおりました。


ひっぺはがしたあとなんですがこんなかんじで入ってた。


IMG_3527.jpg


今回のダンシャリで出てきたので早速作ってみましたよ!



IMG_2568.jpg

アルミホイルをしいて、金属の枠にこのようなビーズを敷き詰めまーす♪

子供のころ

トースターでプラ板焼くの流行りませんでした???


まさにあれの要領で

ジリジリ焼くとビーズが溶けて本物のステンドグラスみたい!!


この完成度は大人でもわくわくするぞ。

海外のおもちゃってすごいわ。



いつもご訪問いただきありがとうございます!

ボチッと押していただけると喜びます!

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ ミックススタイルインテリアへ
にほんブログ村


category日々のこと

lovely valentine`s day

trackback0  comment0
IMG_8326.jpg

S子が会社で配っていたニコチャンチョコ!

あんまりかわいいので写真におさめました。

みなさまはチョコ祭りいかがお過ごしでしたか?


IMG_2129.jpg


すごい!!

これ実はスタッフちゃんの手作りです。

ありがたや~

IMG_3767.jpg

わたしと

IMG_7246.jpg

Zさんと。

かわゆ。


IMG_5107.jpg

らぶらぶ。




いつもご訪問いただきありがとうございます!

ボチッと押していただけると喜びます!

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ ミックススタイルインテリアへ
にほんブログ村


categoryInterior

Psychedelic!!

trackback0  comment0
気分転換にサイケなカーテンを。

IMG_7259.jpg

70年代アメリカかしら?

もしかしたら60年代ロンドンかもー??

なんて夢が膨らむこの布は、アンティーク家具屋さんの片隅で発見。

古いカーテンでした。

外から見える大窓なのでたまに着替えてマス。

家にある布を窓の大きさに折り曲げたりして

カーテンクリップで留めているだけです。


外から見たらめっちゃかわいい!!

IMG_9465.jpg

あ、ちょっと暗くて見えにくいわ。




先週からずっとがんばって

ダンシャリアンになっていたのですよ。

て、いってもこっちのほうですが。

本を貸してもらって読んだら、

「一気にカンペキにやらないとリバウンドする!」

なんて書いてあるのですよーー


これは一気に終わらせねば。。

ということで、一気にやってすっきりして

腰を痛めました。



こんまり先生は、ときめくものだけ置いておくって言うのですよ。

もともと、ときめかないものなんて家の中においておきたくないのです。

だからすごく共感できる本でしたが



わたしの家の中は、もうすでに

ときめくものが溢れすぎて

こんなになっているのだ・・


でもまあ

だいぶとすっきりしました!(自分比)


本当のほんとうにときめくものだけ残したら

それから収納を考えるのですって。



まだまだ甘いような気もしますが、


これから第二段階収納に移ります!!(気合)


あ、でもまだ着物関係には一切手をつけていません・・




いつもご訪問いただきありがとうございます!

ボチッと押していただけると喜びます!

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ ミックススタイルインテリアへ
にほんブログ村


categoryGarden

Spring has come!!

trackback0  comment0
IMG_0111.jpg

咲きました!

IMG_7295.jpg

まだまだつぼみいっぱい!!

IMG_3234.jpg

ここにも

IMG_5386.jpg

ここにもー

IMG_6657.jpg

まだまだ出てくる。。


開店祝いでいただいたものです。

2年目はこんなにたくさんお花つきませんでしたが

今年はいったい何がよかったのでしょうかねーー??

謎です。

株分けして増やしてみようーーっと。






いつもご訪問いただきありがとうございます!

ボチッと押していただけると喜びます!

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ ミックススタイルインテリアへ
にほんブログ村





categoryInterior

壷ライト

trackback0  comment0
IMG_0844.jpg


思いっきり和風な壷

なぜかヴァージニアとデカデカと・・



逆輸入的な日本風のヴァージニアみやげなのかな?

(なんのこっちゃ)


IMG_6967.jpg


シェードはIKEAのものに

ピンクとカーキに分けてペイントしました!

このシェードもうないのかな?

調べたけど出てこなかった・・



もうちょっとフサとかつけてデコりたかったのですが

ぐっとこらえて

ここですとっぷ。






いつもご訪問いただきありがとうございます!

ボチッと押していただけると喜びます!

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ ミックススタイルインテリアへ
にほんブログ村







categoryInterior

コーヒーの香り

trackback0  comment0
最近は

コーヒー豆をアロマポットで焚いています。

IMG_3995.jpg

ポットはKITCHEN KITCHENで。

コーヒー豆はハワイアンコーヒーのマカダミアンナッツフレーバー。

断然フレーバーコーヒーがオススメ!!!


家中にあまーいコーヒーの香りが漂って


気分はまるでスタバ♪

4,5回はそのまま使えます。

だんだん香りが薄まってきたら交換します。


IMG_1856.jpg


お茶の葉を焚こうと思ってたのですが

今はこっちにはまっております。


いつもご訪問いただきありがとうございます!

ボチッと押していただけると喜びます!

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ ミックススタイルインテリアへ
にほんブログ村





categoryEat

ジャケ買いWINE

trackback0  comment0
IMG_4332.jpg

あら、素敵なおねーさんと目が合ってしまったわ☆

よく見るとオーガニックワインだし!

ビジュアル品質、共に二重丸だね。

さてお味の方は・・・??



IMG_2507.jpg


うーんおいしそ♪


IMG_3320.jpg

ほかにもいろいろいるのかしら??

カルディで発見しました。

これは赤だけど、

白のヒトもいました。



いつもご訪問いただきありがとうございます!

ボチッと押していただけると喜びます!

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ ミックススタイルインテリアへ
にほんブログ村





categoryInterior

サーフボードと渋いコーナー

trackback0  comment0
IMG_9211.jpg

新たなスペースが出来ました。

ディスプレイはまだその場しのぎですが。



手作りの階段下が

建築廃材、ペンキ、タイルその他もろもろを積み上げた

ごっちゃごちゃコーナーと化してしまっていたのです。

それにサーフボードの収納にも頭を悩ませていたところ。

IMG_4243.jpg


サーフボードが階段の裏にピッタシつくように

チェーンで固定する仕様にしました。

ボードの先が傷つかないように傑作アイテムを作成。


IMG_0634.jpg

見にくいですが、前に作った重たいタイル等を積んでおくためのキャスター付き木枠に

ぴっちぴちに丈夫なキャンバス地を張ったもの。

ボードの先っちょ保護です。


ああーー

手作り階段に色塗りたい・・

IMG_4743.jpg

ここに工具やら

ペンキやらをきれいに収納できました!!


この台はパントリーで使っていたIKEAのこれ×2

もともと長さのある家具はとても値段が高かったので。。


bekvam-kitchinwagon__19722_PE072900_S4.jpg

しかし思ったより収納量が少なくて使い勝手が悪かった。

すんごい丈夫なつくりなんだけど、無駄な空間が多いというか・・


なので、分解して邪魔な板とかはずして

ドッキングしてみました。

(ごつい金具をはずしたので多少ぐらつくがまあ仕方ないか)


しかも、サーフボードのスペース確保のため

足もずらしております。


ステイン材で色付けし、ブライワックスで磨いてます。


パントリーも大々的に変更したのでそこに設置していた棚などを

こちらに移動させました。

IMG_0474.jpg

いかついポスターもこちらに移動!

以前は玄関に

今後は玄関スペースの模様替えをたくらんでいます。


ここでアイロンがけをしてみたら

とっても具合がよろしくて、アイロンセットもここにしまいました!

いままでで一番しっくりきたかも。

コンセント位置もストレスなし!


やっぱり立ってあてるのが一番ラクだなあー



いつもご訪問いただきありがとうございます!

ボチッと押していただけると喜びます!

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ ミックススタイルインテリアへ
にほんブログ村





categoryEat

可愛すぎる手土産

trackback0  comment0
地元の幼馴なじみまーさんがこんなカワイイ手土産を!!

IMG_7875.jpg

思わず激写。

どら焼ですが生地がふつうのどら焼より、こんがり香ばしくて

しかも!!

中には黒豆がごろごろ・・


IMG_4920.jpg

ご馳走様でした☆


十三の「永楽道寿浩」という和菓子屋さんで買ってきたそうです。

tz-top-shop.jpg

HPにはこのどら焼をさがせませんでした、、



いつもご訪問いただきありがとうございます!

ボチッと押していただけると喜びます!

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ ミックススタイルインテリアへ
にほんブログ村





categoryInterior

コンテナの再利用

trackback0  comment0
この週末

大片付けと称し、久々に大工仕事などをして

体がガタガタです、、腰が折れそうに痛いです。

でも気になってたところが次々にかたづいて気分はスッキリ♪

追々紹介していこうと思いまーす。

ところで・・

大片付けで空になったもの。


IMG_3220.jpg

こちらは木のコンテナ。

確か便器が届いたときのものだ!

日本の代理店にお願いして無理をいって急いで送ってもらったので

アメリカから直接届いたのだった。

カワイイ便器


ここに大工さんからもらった建築資材の残りや、廃材を

たんまり積んでいたのです。

重くて運べないのでモチロンキャスター付けてます。

廃材もほとんど棚やなんやかんや作ってなくなりましたので

この中をきれいにきれいに掃除しまして


中に布を張りました!

ばっしばっしとタッカーで留めております。


キャンバスのような丈夫な布はIKEAのアウトレットで。


IMG_9122.jpg


本当は蓋もあるんだけど、

それはまた何か違うものに使うかもー


さて、何を入れましょうか?


季節物の洋服か、

はたまた箪笥からあふれた着物か。


リネンケースとして使うのがでしょうな!


いつもご訪問いただきありがとうございます!

ボチッと押していただけると喜びます!

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ ミックススタイルインテリアへ
にほんブログ村





categoryEat

オニオングラタンスープ

trackback0  comment0
いただいたり、なんやかんやして玉葱が消費しきれずにたくさんたまってしまいました。

一気に消費するためにひらめいたのがオニグラ!!

簡単で温まるしめちゃくちゃおいしかった☆

IMG_3012.jpg


玉葱のスライス山盛りを

バターで少しこげ色が付くまで(茶色くなるまで)

じっくり炒めて、ブイヨンのスープを投入。


ルクルーゼが痛まないかと心配して、わたしは焦がすまでいかなかったけど、

茶色くなるまで炒めたほうが絶対においしい!


今度はフライパンでやろう。




グラタン皿に入れて、

薄切りバゲットを浮かべて、

とろけるチーズとパルメザンチーズをふってオーブンへ!



この日は手抜きなお子ちゃまメニューだ。

(注・ウチには子供はおりません)

いつもご訪問いただきありがとうございます!

ボチッと押していただけると喜びます!

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ ミックススタイルインテリアへ
にほんブログ村





categorybeauty

WELEDA軍団!!

trackback0  comment0
下半身むくむく解消作戦のため

ヴェレダ軍団にひかえていただいております。

IMG_1112.jpg


ヴェレダ

左のキミドリから

12021110.jpg


ホワイトバーチボディシェイプオイル

夏前になると常備してせっせとマッサージしております。

が、

冬の間にちゃんと準備しときましょうというわけで。

セルライトケアにはもちろん

むくみがスッキリするので気に入っております。

ヘビロテアイテム。

そしてオレンジが

アルニカマッサージオイル

12020110.jpg


HPにサッカー日本代表の長谷部 誠選手もご愛用中!って書いてある!


こちらは肩こりや筋肉痛に効くそうなので初挑戦

赤いのは

ポメグラネートオイル(ざくろ)

12022210.jpg


平子理沙さんもつかっておられるらしい噂のざくろは

アンチエイジングに。お首のシワ対策に。

最後の茶色は

トチ バスミルク

12040510.jpg


香りはさわやかな柑橘系のように感じるけどこれがトチの木の香りか?

むくみに効くそうです。


この数日しっかりバスミルクを入れた湯船につかり、

マッサージを続けたので、

気持ち悪いほどのむくみがかなりスッキリしました。


もうちょっと続けてみまーす☆



いまはこちらが一番お得だと思いますよ。



いつもご訪問いただきありがとうございます!

ボチッと押していただけると喜びます!

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ ミックススタイルインテリアへ
にほんブログ村





categoryGarden

春の気配

trackback0  comment0
ぽかぽか陽気が少し続いたある日

IMG_9127.jpg

やや!!

蘭につぼみがついてるーーー


それから1週間ほど経ちましたらば

ほんのり赤ーく色づいてきて


かわいいいいいいーーーーー!!!

IMG_5386.jpg


早く春にならないかなー?


いつもご訪問いただきありがとうございます!

ボチッと押していただけると喜びます!

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ ミックススタイルインテリアへ
にほんブログ村





categoryKIMONO

生まれ変わって2足に増えた!?

trackback0  comment0
去年の暮れに船場センタービルの「ちぐさ」のおっちゃんから電話が。

「やっと剥がれたでー!なにはるんや??革にしときや、色そろえて貼っとこか?」

「・・・おまかせしますーお願いします!」


おっちゃんに助けを求めた無惨な状態の草履がこちら



1度はどうにもならないと言ったものの

職人さんに聞いてみてくれて

難儀しながらも剥がしてくれたのです。


やっぱりもとの鼻緒をつけた方がいいということで

生まれ変わったのがこちら!!


IMG_1351.jpg


まあ・・なんとド派手なーーわたし好みに♪

本革はすべりがよくてもうちょっときつめにすげてもらえば良かったかしら?



とっても気に入っていたこの組み合わせだけど

このエクセーヌの台はどうしましょうかね。。

新しいイメージ


とってもきれいな光沢の織地の鼻緒が目に入って

ついでだからすげていただきました。


IMG_3920.jpg

あわあわ・・

めちゃめちゃ素敵ですやん!

これは帯地を使っているとのこと。

そしてこの鼻緒の前壷が!

珍しい仕立て方。

横緒の中を通る前壷のことを通し壷と言うそうです。

(おっちゃんに聞いたけど忘れてしまい今調べた)

これが出来る職人さんはなかなかいないそうです。

コチラに詳しく出てます。


IMG_6367.jpg

みえるかな?

この台に使われている新素材エクセーヌ。

なんとカレンブロッソさんが足袋を作られたとの情報入手!

CHOKOさんのブログより

ものすごい耐久性と肌触りは草履で知ってしまったので

ぜひとも欲しいな~


ほかにも和装用の素敵なランジェリーなどが紹介されています。

和装の下着がかわいくないのがとてもストレス!!

下着すがたを鏡で見たらテンション下がる下がる・・


なんとかかわいくならんものかと染めたりして奮闘中。。

ピンクに染めた肌襦袢を

ツバキ庵のモリタセンセイが突っ込んでくれました☆

コチラの日記で書いてくだすってます。

これは韓紅色というのですね!

初めて知りました。

ほかにも紐やら、帯枕のガーゼとか

いろいろ染めました。


また次回に紹介してみまーす☆



いつもご訪問いただきありがとうございます!

ボチッと押していただけると喜びます!

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ ミックススタイルインテリアへ
にほんブログ村





categoryZakka

DEMELのポーチ♪

trackback0  comment0
IMG_3831.jpg

かわいい・・・


英国王室御用達菓子ブランドDEMELの

猫のチョコのパッケージのデザインです。

s014.jpg

どれも素敵なパッケージ

→ DEMEL JAPAN

いつもは邪魔だからやめてほしいとおもう雑誌の付録ですが、

これはすごいいい出来だと思います。

しっかりした造りと丈夫なサテン地で内側の布もしっかり縫製されていました。


IMG_8217.jpg


さすが、40代をターゲットにした雑誌は違いますね。

main.jpg

それにしても永作さんいつ見てもかわいいな。


いつもご訪問いただきありがとうございます!

ボチッと押していただけると喜びます!

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ ミックススタイルインテリアへ
にほんブログ村





New «‡Top‡» Old