
新たなスペースが出来ました。
ディスプレイはまだその場しのぎですが。
手作りの階段下が
建築廃材、ペンキ、タイルその他もろもろを積み上げた
ごっちゃごちゃコーナーと化してしまっていたのです。
それにサーフボードの収納にも頭を悩ませていたところ。

サーフボードが階段の裏にピッタシつくように
チェーンで固定する仕様にしました。
ボードの先が傷つかないように傑作アイテムを作成。

見にくいですが、前に作った重たいタイル等を積んでおくためのキャスター付き木枠に
ぴっちぴちに丈夫なキャンバス地を張ったもの。
ボードの先っちょ保護です。
ああーー
手作り階段に色塗りたい・・

ここに工具やら
ペンキやらをきれいに収納できました!!
この台はパントリーで使っていた
IKEAのこれ×2
もともと長さのある家具はとても値段が高かったので。。

しかし思ったより収納量が少なくて使い勝手が悪かった。
すんごい丈夫なつくりなんだけど、無駄な空間が多いというか・・
なので、分解して邪魔な板とかはずして
ドッキングしてみました。
(ごつい金具をはずしたので多少ぐらつくがまあ仕方ないか)
しかも、サーフボードのスペース確保のため
足もずらしております。
ステイン材で色付けし、
ブライワックスで磨いてます。
パントリーも大々的に変更したのでそこに設置していた棚などを
こちらに移動させました。

いかついポスターもこちらに移動!
以前は玄関に今後は玄関スペースの模様替えをたくらんでいます。
ここでアイロンがけをしてみたら
とっても具合がよろしくて、アイロンセットもここにしまいました!
いままでで一番しっくりきたかも。
コンセント位置もストレスなし!
やっぱり立ってあてるのが一番ラクだなあー
いつもご訪問いただきありがとうございます!
ボチッと押していただけると喜びます!
にほんブログ村
にほんブログ村