fc2ブログ
categoryZakka

FLYNG TIGERで買ったもの

trackback0  comment2
昨日のつづき!!

これは良かったシリーズ

キルトラグ

リビングに毛足の長いラグを敷いてるのですが

ここでごろごろするのに夏場はとっても不愉快で。

これを敷いたらサラサラで気持ち良くなった!

しかもかわいい(値段も)






小さめなのでこれ2枚と柄違いを1枚買いました

足が写ってますが・・






こうゆう柄ってあんまり日本にないねー

赤ちゃんの敷物にしてもかわいいかも!



こまこましたものもついつい買ってしまいます

こんなに可愛いまち針テンション上がるねー

ついでにぶっ壊れた(壊した?)ミシンも早く欲しいーーーーーー




スポンサーサイト



categoryZakka

TVまわりのかわいいもの

trackback0  comment0


ベサメムーチョ!!!

ガイコツカップルが愛を確かめております

メキシコで買ってきたんだろうと思ったろうけどこれが違うんだな

古着もあるセレクトショップでディスプレイしてあったので

「これって売り物ですか?」

とすかさず店員さんに聞くのです

よくあるんです

こないだも化粧品屋でかわいい顔マネキンを

発見して、絶対売ってないと思いつつ

ダメ元で聞いてみたら、

「取り寄せますけど?」

ですって!まだ買ってないけど。。。



そうそうこのベサメムーチョの飾りったら!

たくさんの聖人に囲まれている!

芸細かーい!

こういうありがたいお方も

宗教的にごちゃ混ぜするとまずい?


ブッダはいいと思います。

とても共感します

これはスリランカで買いました。

素敵な国でした!
categoryZakka

WANT ANTIQUE LIFE SHOP

trackback0  comment0
IMG_8040.jpg
遅くなりましたが・・

ベーコンさま!オープンおめでとうございます☆

WANT ANTIQUE LIFE STORE

オープニングパーティーへ行って参りました♪

フードもドリンクもフリー☆☆の大盤振る舞いで

終わりかけに行ったのに、興奮して立て続けに3杯もカクテルいただきました・・


IMG_7636.jpg


IMG_2298.jpg

店内にはクールなヴィンテージカーが!!


オープン初日にゲットしたものは・・・・

IMG_7618.jpg

IMG_3433.jpg


このイロツヤ、アンティークならではの素材感!!

かわゆいナプキンホルダー♪

IMG_2075.jpg

ブルー!!!!なきのこの掛け時計

キノコマニア垂涎・・


IMG_7784.jpg


ちょっとブラックな表情のファイヤーキング

飛びついてしまった。

後でよく見たら小さくアニーって書いてあった。

アニーだったんだ・・・・



IMG_1177.jpg

マリンなイラストのグラスは

なんと生まれ年が書かれてあったので思わず購入。


ぜんぶリーズナブルなものばかりだけど

一点ものの宝探し

家具もたくさんありますよ~

ぜひ行ってみてくださいね♪



categoryZakka

3D Puzzle !!?

trackback0  comment0
ジャジャジャーーン!


IMG_5376.jpg

夜な夜な3日間かけてようやく完成。

見えないけれど、後ろにも塔があって、一日で塔3本が限界でした。

集中力が続かない・・


IMG_4387.jpg

セントワシリー大聖堂なんだって。

中身は全部英語だったのでなんのこっちゃでしたが

建造物のガイドブックがついてます。

わたしは雑貨屋さんで一目ぼれしたのですが

アマゾンで売ってました!

コレコレ

安いほうは小さいので気をつけて!

これはBIGサイズだよ。

似たようなのがある



スパース・ナ・クラヴィー教会

supasu.jpg

これなんか気が狂いそう・・あ、新商品

sagurada.jpg


サグラダファミリア聖堂


これ欲しいな


taji.jpg

タージ・マハル(普通のサイズ)


IMG_9759_20130125185008.jpg

IMG_9759_20130125184931.jpg

抜くのだけでも大変!!

Zさんがやってくれて

わたしが組み立てる役。


しばらくして

わたしだけが楽しい思いをしているのでは!?

とはたと気付き、Zさんにきいたら

「たのしいよ」

とのこと。

ピース抜いてるだけでたのしいなんてことあるんでしょうか?


接合面にボンドつけながら組み立てたのですごく頑丈。


IMG_1704.jpg

ただ大きすぎて置き場所に困ります。






いつもご訪問ありがとうございます。

ボチッと押していただけると喜びます!!

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村



にほんブログ村 インテリアブログ ミックススタイルインテリアへ
にほんブログ村



categoryZakka

茶碗坂でお買い物

trackback0  comment3
茶碗坂をぶらぶら上っているときに


すごいすごい


お気に入りを見つけてしまった!!



IMG_8076.jpg


きょとちん顔のうさぎが。




IMG_7680.jpg


この顔

どっかで見たな。

村上春樹さんの小説に出てくる

佐々木マキさんのイラストの羊男に似ていると思う。


IMG_3152.jpg

こんなにかわいくて

素敵なのに使いやすくて

持ちここちも最高。


茶漉しがでっかいのもポイント高い。(内寸とほぼ同じ)


急須持ってなかったし

いままで熱い茶を飲む習慣があまりなかったので

必要なときはポットで済ませていたのですが



ぜんぜんちがうね!

買ってよかったわ。


いつもご訪問ありがとうございます。

ボチッと押していただけると喜びます!!

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村



にほんブログ村 インテリアブログ ミックススタイルインテリアへ
にほんブログ村


categoryZakka

Owl's house

trackback0  comment0
IMG_5074.jpg

お?

窓からふくろうがのぞいてる??



どでん!!

IMG_8208.jpg



いつもご訪問いただきありがとうございます!

ボチッと押していただけると喜びます!

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ ミックススタイルインテリアへ
にほんブログ村




categoryZakka

キラキラミツバチ

trackback0  comment0
IMG_1813.jpg

これは10年以上も前に幼馴染のまーさんがアメリカ土産に買ってきてくれた

小さな子供用の手作りキット


パッケージがかわいくて

前の家で封を開けずに10年間くらいずっと飾っていましたが

引越し後はしまいこんでおりました。


ひっぺはがしたあとなんですがこんなかんじで入ってた。


IMG_3527.jpg


今回のダンシャリで出てきたので早速作ってみましたよ!



IMG_2568.jpg

アルミホイルをしいて、金属の枠にこのようなビーズを敷き詰めまーす♪

子供のころ

トースターでプラ板焼くの流行りませんでした???


まさにあれの要領で

ジリジリ焼くとビーズが溶けて本物のステンドグラスみたい!!


この完成度は大人でもわくわくするぞ。

海外のおもちゃってすごいわ。



いつもご訪問いただきありがとうございます!

ボチッと押していただけると喜びます!

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ ミックススタイルインテリアへ
にほんブログ村


categoryZakka

DEMELのポーチ♪

trackback0  comment0
IMG_3831.jpg

かわいい・・・


英国王室御用達菓子ブランドDEMELの

猫のチョコのパッケージのデザインです。

s014.jpg

どれも素敵なパッケージ

→ DEMEL JAPAN

いつもは邪魔だからやめてほしいとおもう雑誌の付録ですが、

これはすごいいい出来だと思います。

しっかりした造りと丈夫なサテン地で内側の布もしっかり縫製されていました。


IMG_8217.jpg


さすが、40代をターゲットにした雑誌は違いますね。

main.jpg

それにしても永作さんいつ見てもかわいいな。


いつもご訪問いただきありがとうございます!

ボチッと押していただけると喜びます!

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ ミックススタイルインテリアへ
にほんブログ村





categoryZakka

Mexicanな祭壇でメリークリスマス

trackback0  comment0
今日はイブのようですね~

わたしは一人ではるばる神戸までライブを見に行ってることでしょう。

??

実はこれ書いてるのは24日じゃないんですよね。




Zさんは知り合いのアンティークやらいろんなものが売ってる

楽しいお店に年末のご挨拶へ行って

こんなに素敵なミニ祭壇を買ってきてくれました☆

IMG_3708.jpg

キッチュな水色の電球が仕込まれています。



もひとつおまけに


IMG_6919.jpg

昔のアドバタイズの小さな額

いいセンスしてますね~

皆様良いクリスマスを!!




いつもご訪問いただきありがとうございます!

ボチッと押していただけると喜びます!

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ ミックススタイルインテリアへ
にほんブログ村




categoryZakka

かわいいものつくりました♪

trackback0  comment0
blog28.jpg


ハンナちゃん

例のLOFTの7F

で、またまたかわいいものをみつけてしまった。

このハンナちゃんの部分が売り物で、

胸の辺りにいいにおいのする何かが入ってましたが

全体的にペラペラだったので

後ろにキャンパスの布を縫い付けて

中に綿を入れてぷっくりさせています。

blog25.jpg

チェーンは細工するのが面倒だったので

使っていないヴィンテージのブレスレットをそのまま利用。

blog26.jpg


バタフライのパーツも片方なくしたピアスなどを使っています。


バッグにつけてルンルンで出勤しました!



いつも読んでいただきありがとうございます。
ボチッと押していただけると喜びます!

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ ミックススタイルインテリアへ
にほんブログ村


categoryZakka

レトロアメリカンな洗剤

trackback0  comment0
Loftをうろつくとついつい立ち止まってしまう

お掃除用具コーナーで

こんなかわいいパッケージを発見!!



blog501.jpg

「Nellie`s all natural」

英語のサイトなのでアレですが・・

得意な方は要チェック。



カナダに実在のネリーさんの

「無駄を省き、本当に必要とされるものを追求する

というコンセプトから生まれた《Nellie's》。

粉末にすることでその効果を凝縮させ、コンパクトにしました。

また、世界中で最もリサイクルされている鉄や金属を

パッケージに多く利用するのもネリーズのこだわり。


と言うことで、カワイさだけでなく環境や実用性にもこだわった商品のようです。

blog500.jpg
かわいい容器は大事につかって、モチロン詰め替えもありましたよー。


すばらしい!!

どうして日本の洗剤類のパッケージってあんなに

デザイン性ゼロなんでしょう??

素敵なインテリアもこうゆうのが見えるとぶち壊しだー


おしゃれに敏感でマメな主婦ならばパッケージに工夫したり

かわいい容器に詰め替えたりするのでしょうが、

面倒というのもあるけど、中身の確認が出来なくなって不便。

特に中身が混乱すると危険なものもあるし・・


エコを推進するなら楽しんで実行できなきゃー

みんな続かない。あたしは特にそうです。

このパッケージが並んでたらウキウキしそうだものー♪


あの、気の滅入る「消臭」とか「激落ち」とかいう

単語がでかでかと書いてあるのはやめていただきたいわ!


100歩譲ってかわいくなくても

パッケージがシンプルなだけでも皆うれしいとおもうんだけどな・・



blog499.jpg


小さなコーナでしたが飛びついてしまったーー。



いつも読んでいただきありがとうございます。
ボチッと押していただけると喜びます!

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ ミックススタイルインテリアへ
にほんブログ村


categoryZakka

ナタリー・レテが梅田に!?

trackback0  comment0
先日LOFTをうろついてますと、

なんだかリニューアルしたそうで、

7Fがとっても素敵なことになっていました!

blog503.jpg

blog502.jpg

え?見にくい??

HPより抜粋しますね。

「LOFT NEXT」

カテゴリーを超えて、全く新しい売場が誕生!
雑貨+書籍で表現する空間として、様々なテーマで構成した売場が登場いたします。
国内外のクリエイターや作家、モノの作り手、ブランド、企業などとのコラボレーションも試みます。
「ヒト、モノ、コト」が集まる空間を創り、
情報に敏感でこだわりを持つお客さまの好奇心を刺激しご満足いただけるフロアを目指します。


なのだそうです。

ほらほらまた出たでー「雑貨+書籍」だってー

過去記事参照

トレンドだね!


で、今回心躍ったのはこのため・・

■あこがれのパリ雑貨
 
「ジュウ・ドゥ・ポゥムの世界」
クリエイティブ集団「ジュウ・ドゥ・ポゥム」の世界観を表現する
ミニギャラリー&ショップを展開。
オープニングではパリの人気作家ナタリー・レテを特集。
新刊「パリの雑貨屋さん」も発売予定!
 
「パリのプチマルシェ」
海外で買い付けたヴィンテージや最新の雑貨を集めたロフトのプチマルシェ。
 
「エールフランス特集」
パリ雑貨好きは大注目のセンスあふれるエアライングッズが登場。
 
■はじめての手仕事
フィードサックなどヴィンテージ生地のカットクロスを集めたメルスリー(手芸用品)が新登場。カットクロスを使った縫わないヨーロッパの手芸「カルトナージュ」を提案します。


わあ・・楽しすぎる。

梅田でこういうのに出会えるなんて新鮮かも?

ヴィンテージ雑貨もそんなにたくさんではないけど

楽しめましたよ。


戦利品は・・

ナタリー・レテのトレイ

blog504.jpg

わりと小さめでほかにもいろんなデザインが!!

迷います。この3つは、女の子の顔の部分だけ昔の写真が使われていて

その周りはコラージュやペイント。

とってもカラフルでちょっと毒のあるデザインです。

blog505.jpg

blog507.jpg


かわいすぎるやないの・・

これでお客様にお茶をお出ししたらどうかしら??


それからこちらはマグネット

blog508.jpg


blog510.jpg


blog512.jpg

興奮して夜な夜な撮ったので暗いです。

ごめんなさい・・

実際はとってもカラフル

ナタリー・レテのペイントの額装なんかも展示販売されていました。

一度見に行く価値アリ!

でもオープンから1週間たらずでなんだか品薄感あり?

いつまでやっているのかは不明です。


それからプチマルシェコーナーでなぞのブローチとなぞのパーツを。

blog509.jpg

左下なんてパンタロン(もとい!!セイラーパンツか)部分のみのブローチだ。

なぞすぎ~!!

でもかわいい。


そして、ちょうど良い大きさのお皿を。

うちに取り皿がなく、いつもソーサーで代用していました。

blog506.jpg


どれもすごくお安かったです。

お皿なんか450円だったよ。



いつも読んでいただきありがとうございます。
ボチッと押していただけると喜びます!

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ ミックススタイルインテリアへ
にほんブログ村


categoryZakka

なんちゃって金継ぎ大成功!

trackback0  comment0
先日のモロッコボウルのその後です。

店のディスプレイにしていたのだけど

やっぱりちょっと気になってLOFTへ・・

ありましたありました!!

blog489.jpg



チューリップ印のメタリック3Dってかいてある。そしてペン型。

こうゆうのあると思ったんだよね~


とっても適当すぎて申し訳ないんですが・・

結構満足な仕上がり。

はじめは金が薄めだったけど、

乾くにつれて鮮やかな金に!


blog487.jpg

blog490.jpg


金継ぎって本当は超高級な器が

ちょっと欠けたとかそゆもんだと思うのですが

こんな豪快に割れちゃってるのも珍しいと言うか

発掘された土器復元みたいでおもしろいですね。

これはHIT☆




いつも読んでいただきありがとうございます。
ボチッと押していただけると喜びます!

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ ミックススタイルインテリアへ
にほんブログ村


categoryZakka

バレリーナたち

trackback0  comment0
blog456.jpg



体長5センチのバレリーナ

ついついこうゆうの買ってしまうんだよねえ~・・

素敵なアンティークショップだけど

全くアンティークとは関係のない、

こうゆうのも所々においてあって不思議なお店TECTAILで。





ちょうど良いガラス瓶があったので

中で舞ってもらいます。


どこにいるか探してみてね★




いつも読んでいただきありがとうございます。
ボチッと押していただけると喜びます!

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ ミックススタイルインテリアへ
にほんブログ村




categoryZakka

Antique can signboard

trackback0  comment0
blog440.jpg

アンティーク風に加工された看板

kitchin kitchinは100円から高いものでも500円で生活雑貨やインテリアグッズ

しかもなかなかかわいいものが見つかるので良く利用します。



これは確か300円だったと思います。

結構ずっしりして、すごいコスパだな!と感心してしまいました。


もちろん本物のアンティークやヴィンテージがいいに決まってるんですが

錆や汚れが激しいものが多いので

なかなかウチの中に飾れるものは見つからないものです。

気軽に雰囲気を楽しめるので

わたしはこだわらずにミックスしてしまいます。



キッチンに飾ってみました。

blog439.jpg

2種類あったので両方買いましたよ。

会社帰りに気軽に寄れるところがうれしい♪

たまにミニミニ観葉植物も売ってます。

入荷日に当たるとすごい充実していて

ついつい買ってしまう・・

blog428.jpg


blotg427.jpg


どっちも100円!

盆栽鉢に植え替えて3ヶ月は経ったかなー?

ものすごい育っていくー

なかなか強い苗のようですよ☆


いつも読んでいただきありがとうございます。
ボチッと押していただけると喜びます!

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ ミックススタイルインテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
categoryZakka

無惨!!モロッコのボウル

trackback0  comment0
今回の旅行ではお土産などを買う気力も体力もないなと

あきらめモードだったのですが

最終日の夜に食器関係のお店を素通りできずにスパークしてしまいました。


われものは絶対手荷物というのは分かっていたのですが

何せ荷物が重すぎて。。

イチかバチかで半々にしてみたところ

ボウルがこんなことに!!!



blog402_convert_20110908110505[1]

悲しいですが、まあ想定範囲内です・・

赤いほうは直径30センチくらいある大物です。

モロッコの焼き物は、表面に釉薬がかかっているものの

いかにもすぐに割れそうな

素焼きのやわらかいものでした

ほかにも大皿など

どうやって持って帰るんだ?と

問い詰められそうな割れ物たちを次々に購入・・

したにもかかわらず!

奇跡的に8割がた無事に持って帰ってくることができたのですから

そっちの方がすごい!!

預けた荷物もバックパックの中だから

本当に奇跡的。

最終的に17.8キロの荷物を前と後ろに担いで歩いてましたから。

力持ちで本当によかったわ♪




もっとばらばらにして

お得意のモザイクタイルとして蘇らせようか・・

とか。

思ったんですが

よく考えたらボウルなんでカーブがついてて難しいなと。


とりあえず元の形に復活させることにしました!

タイル用接着剤で何とか元の形に・・


blog403_convert_20110908110525.jpg


本当は金継ぎ というのをやってみたかったのですが

調べると、漆がしみこんでしまうので、

素焼きの荒い焼き物には向いていないらしく。

また漆が高いのですー!!

モチロンこのボウルより高い・・どころか何十個も買えるかも?

手間も半端なくて、漆を科学反応させて固めるのに

ムロに数ヶ月寝かせるとか・・

(材料は東急ハンズで手に入ります!)


そこまでする必要ないか、

ということで

このようになりました。

このままでは粉々に割れた部分は隙間があいてるので

ちょっと不安・・


このあと

金継ぎ風の仕上げにするべく

方法をいろいろ考えてみます☆


いつも読んでいただきありがとうございます。
ちょっとカテゴリー変更してみました!


にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ ミックススタイルインテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
categoryZakka

花器代用part2とルチャリブレ

trackback0  comment0
先日のお花がこの暑さでくたびれてきましたので


茎カットして活け替えました。

ケメックスでは深すぎるので


何かないかなー・・


blog257_convert_20110815114820.jpg

ちょうどいいのがあったわ。


コストコの大容量オリーブのプラ容器

さすがに消費するのに時間かかりました。。



なんか捨てられないのです。

ぜんぜんかわいげのないやつは容赦なく捨てますが。


全然関係ないけど



これなんだと思います??

blog241_convert_20110815115550.jpg


ルチャリブレの



blog242_convert_20110815115516.jpg


マッチでした☆


マッチにどんだけ労力かけるんだ!?


っていう。



なぜかメキシコのカレンダーについていた。

月替わりでいろんなレスラーが描かれているという

イカしたカレンダーだったのですが



なぜにマッチが・・?




あなたのポチリを励みにしております!
にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ ジャンクスタイルインテリアへ
にほんブログ村




New «‡Top‡» Old