fc2ブログ
categoryGarden

ミモザ満開の春

trackback0  comment0
みなさま

たいへんおひさしぶりぶりでございます。

春になるとついついお花の写真なぞ撮りたくなるものですね!

11FullSizeRender.jpg

今年はいっぱい花がついてなんか頭が重たそう・・

10FullSizeRender.jpg

ミモザの花の中に、良く見るとミツバチはっけん!!!

なんかミツバチってレアみたいなんですよ

9FullSizeRender.jpg

8FullSizeRender_20160308131909b85.jpg

5FullSizeRender.jpg


3FullSizeRender.jpg

そうそう、去年の年末に作った花壇はこんな感じに

もうちょっとちゃんとデザインして植物を植えてみたいものです

ついついホームセンター帰りに苗買ってしまうのですよー

でも去年はバラの剪定と誘引をしっかりやったからちょっと楽しみなんですよ


ではまた。ごきげんよう!!


スポンサーサイト



categoryGarden

ばっさりいっちゃいます

trackback0  comment0
IMG_2566_201507281610440a5.jpg

まったく1年ぶりの更新でございます。。

仕事にもちょっと余裕が出てきたんで

またぼちぼち更新していきますのでよろしくおねがいしまーす。

ブログお休みしていた間に、家の中の壁はぜーんぶ

塗り替えました。

いろいろ大工仕事もしましたよー

また写真載せます。。

冒頭の写真は庭の木をばっさりいったところ・・

IMG_2565_20150728161040b18.jpg


ここは港区の住宅地

なんか「田舎暮らしはじめました」ってかんじです

IMG_2561_20150728161037cdd.jpg


上から・・

こんだけ切ったら片付けるの大変だったーー!!

ご近所様にはうちの木に蝉がとまりまくりで

うるさくってご迷惑おかけしてます・・(汗



ではまた

ご機嫌よう~

categoryGarden

育てた花を飾れるという幸福

trackback0  comment0
IMG_5540.jpg

ピエール・ド・ロンサールとミニバラ

活けてみた。

玄関を真っ白にしたから雑貨もお花も良く映える

目論見どおりだ


うちのピエール・ド・ロンサールはじめ、他のバラたちも

土が少ないし、日当たりも良くないので

ほんのすこししか咲かない

だからもったいなくて咲いてるバラを切れなかったけど

思いきって活けてみたら

びっくりするほど生き生きしてきてこんなに可愛くなった!!


なるほど

こういう楽しみもあったか



疲れて家に帰ってこの可愛いのが出迎えてくれる幸せ。


いいわあ~
categoryGarden

薔薇の競演が始まった!

trackback0  comment0
つぎつぎと花が咲き誇っています・・

庭を眺めるのが楽しいこの季節

IMG_2971.jpg

かぐわしいあまーい香りを漂わせているのはジャスミン

一気に満開!!そしてすぐに散るのです。桜よりもはかない・・

そして薔薇たちが競うように次々と咲かせております。

IMG_5209.jpg


IMG_4644.jpg


IMG_4035.jpg


IMG_9298.jpg


IMG_9096.jpg


IMG_6288_20140512150543fbf.jpg

まだ蕾の薔薇もあるけど、ぷっくぷくに膨らんでかわいいなあ

IMG_8143.jpg

ナデシコは強い!ほったらかしでもきれいに花をつけるのですね

IMG_3329.jpg

マーガレットに押され気味のチョコレートコスモスが2個だけ咲いた・・

あまり強い品種ではなさそう


ブルーベリーの花

IMG_6292.jpg

今年はレモンの花も順調についてるけど、ちゃんと実になるかどうか心配

そしてニューカマーのキウイの苗もなんだかすくすく育っています

どーなるか・・・・

乞うご期待!!
categoryGarden

癒しの花々

trackback0  comment0
すっかり・・




IMG_3837.jpg



庭が春めいてきました

IMG_3985.jpg

冬の寒い寒い時期に植えたビオラがこんなにモコモコに!

IMG_9393.jpg

何度か花泥棒に引っこ抜かれたけど

しつこく植えつづけたのでね

IMG_3925.jpg

このあたりはお気に入りの色あわせではなくなってしまった・・

ちょっと変わったオレンジとか

盗られたあとにはもう売ってなかったなあ


IMG_2681_20140418151344b63.jpg

カタクリ系の新種だったかな

あとは薔薇の蕾がではじめて

わくわく

わくわく♪

ああ!それから

また誕生日忘れてしまっていた

IMG_7386.jpg



0時に友達がメールで祝ってくれていて

その時私はお花見という名の飲み会の真っ最中


いい気分で酔っ払っていたのでした

IMG_7901.jpg


Zさんから「恒例のファンキーな花束」もらいました!!

ははは

また別の友達にきかれたのですよ

「恒例のファンキーな花束をもらったのか」ってね

今回はファンキーじゃないかも?

とってもいい香りがします・・

IMG_5715.jpg


categoryGarden

雨上がりの庭

trackback0  comment0


寒い寒い冬に仕込んでおいた水仙が咲き始めました!




突然暖かくなってびっくりしませんでした??

どっこい

またすぐに寒くなるらしいですが・・



庭を愛でることさえできないくらい

恐ろしく寒かったですものねえー

思わず写真を撮ってしまいました♪




がんばってレンガ積み上げて

土をモリモリ入れておいてよかったわー

だって寒々しすぎたよ、このお庭・・




あの花泥棒も諦めたみたいだし(私と同じくただ単に寒くて花のこと忘れてただけかも?)

どってことないお花でも

お花があると全然違うなあ~~!


categoryGarden

仕事帰りに苗を買う

trackback0  comment0
最近お気に入りの花屋さんを見つけました。

les mille feuilles de liberte

グランフロント大阪に入っているおしゃれなフラワーショップ

毎日通勤でグランフロントのキラキラしたとこを通るのですよね、

すごい誘惑だらけで困ってしまいます・・


ここは鉢物が結構入れ替わりが激しくてしょっちゅうのぞいては

会社帰りに買って帰ります。(鉢物は土曜日に入荷しているそうです)

運がよければ珍しいものにも出会えます!

でも真冬はそんなにいろいろないですねえ・・


この間盗まれてしまったシクラメンを追加

ガーデンシクラメンではないけど


IMG_0528.jpg

八重咲きのヒラヒラタイプ


IMG_8735.jpg


これなんか蕾が膨らんだときの頭をかわいく垂れた感じがすてき。

夜中に撮ったのであまり可愛く写らなかったかも・・

昔はシクラメンなんて見向きもしなかったのに

最近可愛いなあと思います。品種がいろいろでてきたからかな?

葉っぱの模様がいいよねえ

昔はぜんぜん可愛くなかったと思うんですけど???


IMG_6672.jpg

ヒヤシンスはお手軽なのに豪華な花が咲いて

香りもハデ!!

もひとつ春が楽しみになる球根を


201312132.jpg

大人っぽいチューリップと艶やかなユリ

こんなのが庭に咲いたらかっこいいよねえーーーー
categoryGarden

マングローブの種

trackback0  comment2
お久しぶりです!

121012104.jpg

マングローブの種から根っこと葉っぱが出てます!

すくすくと


ところで

最近

たくさん花が植えられるように花壇にしつらえたんですが

花泥棒がたびたび現れて困っております。



初めは土から苗がごそっと引っこ抜かれて、

くやしいので翌日山のように花の苗を買って植えました

が、

また盗られて・・

これはもう私と花泥棒との闘い!

また抜かれたところに植えて、

植える時間が無い時は鉢植えを隙間に置いたり

したんですけれど、

今度は鉢植えもとられる始末。

キーーー!!!


すごーくがっくりしてますが

めげずにがんばります。



そうそうマングローブ・・

201312102.jpg

今年の6月に西表島で拾ってきたので

これでちょうど3ヶ月。

なかなかゆっくりとした成長ですが

全く陽の当たらないキッチンにおいてるわりに

かなりしっかりした根っこを張って

葉っぱもぷりぷりしてます!



20131210.jpg


ここら辺の茎みたいな太いところは実は種なのです

マングローブの種はオクラときゅうりの中間みたいな形をしてるのです

水につけたオクラきゅうりを見てZさんが「なにしてんのこれ!?」

と不思議がっていました。

水につけると膨らむゼリーの中で水栽培

トマトソースの瓶です(コストコの)



3本くらい種を持って帰ったのですが

ガイドのお兄さんがマングローブの種の中に

超でっかい蛾の幼虫が潜んでることがあるといってたのが

こわくてこわくて

あとの2本は途中からでっかい毛虫が出てくる妄想にさいなまれ

根が出る前にさようならをしました。

はてさてどのくらい成長するのかなー???
categoryGarden

バラ☆バラ☆バラ

trackback0  comment0
朝、家を出たらこんなに立派な薔薇の花が開いていました!

IMG_3386.jpg

この苗は植え替えてからまともに咲いたの初めて・・

薄紫の可憐な薔薇です。うれしいけど、たった1輪だけです。


IMG_4874.jpg

そういえば先日こんなものを

IMG_7449.jpg

ELLE ON LINEの編集長のリコメンドで思わず買ってしまいました。

ブルガリアローズのマウススプレーとトゥースペースト。

なんて贅沢なんでしょうねえ・・

でもでも、見えないところにお金をかけるのって

なんかいい女になった気分になりますけど・・


エルオンラインより
バッグに必携! エディター愛用の持ち運びアイテムを公開


こちらはオーガニック美容研究家の吉川千明さんのブログ
categoryGarden

薄紫

trackback0  comment0
今年新しく仲間入りしたバラです。

IMG_6818.jpg


ピンクに見えますでしょうか??

この薄い紫の涼しげなバラは

まだ若くて小さな鉢植でたったの1500円ほど。

なのにこんなに大きくてきれいな花が早速咲きました♪

IMG_7002.jpg

いちどダメになりかけた

地植えのミニバラも復活

赤と白のマーブル模様で結構派手なのです。

IMG_3143.jpg

こちらも最近購入した山アジサイ。

真っ赤でもこもこした派手なアジサイと悩んだ・・

だって真っ赤なアジサイ初めて見たしなあ。

あのフラワーショップまた覗きに行ってしまうかも・・

山アジサイは

普通のアジサイより小さく可憐な花。葉っぱもシュッとしてます。

PHで色が変わるので

来年はブルーにしてみたいかも。


IMG_5912.jpg





いつもご訪問ありがとうございます。

ボチッと押していただけると喜びます!!

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村



にほんブログ村 インテリアブログ ミックススタイルインテリアへ
にほんブログ村

categoryGarden

シェードガーデン

trackback0  comment0
さてさて、先日宣言していたシェードガーデンですが

GWにちゃちゃっとやってみました。

IMG_9752.jpg

ただ、土の部分があっただけのところを

花壇のようにレンガを積んで囲ってみました。

水はけのために傾斜があったので

土が流れるわ植物がちゃんと育たないわ

見た目は悪いわで結構ストレスだったのです。

あーすっきり!

ちなみに両側に見えるブルーとエンジの木枠は

お手製の室外機カバーです。

自力で内装やってた時期に余った木材で

超適当に作ったもの。適当すぎてゆがんでます。恐い

でも室外機が丸見えのほうがもっと嫌ーーー




植栽はいたって無計画にあったものを

そのまま植えちゃってます・・


もう少しデザイン的にきれいに植えていこうー



そうそうこないだ新緑の吉野山に行ってきたのです!

桜の時期を逃してしまっただけなのですが

藤が見事に咲いていましたよ♪



でも植物採取に夢中で下ばっかり見て歩いてました。

シェードガーデンに植えるためのシダやなんやかんや

たーくさん採取!

楽しかった~


IMG_8947.jpg
この山に群生している白っぽい菖蒲やアヤメのような植物は

なんて名前だっけな・・

きれいです、ちゃっかりいただいてきました。

IMG_4766.jpg

途中から暑くなっちゃって

うれし恥ずかしの腰巻スタイルのZさん。誰も見てませんから

IMG_1870.jpg


おうちに戻りますが

こないだ言ってたジャスミンがすごい勢いで咲き始め

IMG_5795.jpg
これも4日くらい前に撮ったものなんですが

今はさらに満開!

IMG_1500.jpg


HAVANA周辺はあんま~い香りに包まれております。


IMG_0635.jpg

そして、一重のつるバラが咲き始めました!

IMG_1106.jpg

庭いじりが楽しすぎるし、

GWにちょっと手をつけた

家の改造計画もムクムクと盛り上がってきたし、

大忙しのわちゃわちゃ脳内であります。

インテリア熱再燃。

前々から気になっていた「壁紙屋本舗」であるものを

発注いたしました!(壁紙ではありません)


家作ってたときはまだこのショップの存在に気付いてなかったのです。

悔しい。(あったのかしら)

でも最近急成長してるショップだとおもいます。

大阪にもショールームができましたし!

DIY族の強い味方!!






いつもご訪問ありがとうございます。

ボチッと押していただけると喜びます!!

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村



にほんブログ村 インテリアブログ ミックススタイルインテリアへ
にほんブログ村




categoryGarden

ジャスミンまもなく開花!

trackback0  comment0
ごぶさたしております!



気持ちのよい春ですね、世の中の緑と言う緑がいっせいに芽吹いて

青々と茂って

強風に吹かれてなびくのが

生命感に満ち溢れていてワクワクします。

夏の到来の予感までしています。

そしてバカンスの妄想までしています。


IMG_9846.jpg



IMG_4263.jpg

にょきにょき

壁を這い上がっていきました

IMG_6415.jpg

ジャスミンです。

おととしまでは反対側に植えていたのがお隣さんの方まで

伸びてしまったのでばっさり切りまして

こっちの方を伸ばすことにしたのです

IMG_8864.jpg

玄関前の踊り場でダンゴのようになってます

IMG_7827.jpg

蕾がわんさか

濃いピンクだけど咲くと白いのなー

もうすぐ素敵な香りにつつまれるよーー




IMG_9175.jpg


思い切って剪定したオリーブが

IMG_9700.jpg

新芽をたくさんつけてくれました。

おもいきりは肝心。

IMG_4591.jpg

相変わらず花の少ない庭なんですけど、

ラベンダーとか・・セダムとか・・雑草・・・・・

とかの花が咲いてます。


あと、色とりどりの葉っぱとか?

花がなくてもなかなかカラフルですねー

IMG_8984.jpg

IMG_8052.jpg

IMG_1892.jpg


ナデシコ

そこにいたのか・・


IMG_0196.jpg


IMG_4104.jpg


ところどころに鉢を置くのも大好き。

でも水切れに注意しないと。


そんな感じの最近の庭でした。


IMG_0251.jpg

今日バラ第一号が開いたんですよ、

ルン♪



ところで、GW中に

とっても日当たりの悪い気になってた一角に

「ちゃんとしたシェードガーデン」ってかんじのスペースを

作ろうと思ってます。

シダとか日陰に咲く花を植えるために。


がんばろー







いつもご訪問ありがとうございます。

ボチッと押していただけると喜びます!!

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村



にほんブログ村 インテリアブログ ミックススタイルインテリアへ
にほんブログ村



categoryGarden

春めいてきましたね♪

trackback0  comment3
春のお庭は今、ミモザが満開です!

IMG_9597.jpg

去年、大風が吹いたときに花芽のたくさんついた上の方の枝が

ばっくり折れてしまってすごく心配したのですが

まだこんなにたくさん花が残っていてくれたのです!


IMG_6926_20130328170633.jpg

クリスマスローズもちらほら咲いています。

なんだか葉っぱばかり成長して花が少ないのが不満っちゃ不満・・

ナチュラルっちゃナチュラル・・

看板の飾り電球を付替えたり

壊れていた塀の上柵を付け直したり

レモンの樹とオリーブを剪定しまくったり。


オリーブはばっさばさと剪定して

ゴミにしないで

特大リースにしてみました。

60センチくらいあるのです。


IMG_3292.jpg



幸運が訪れるのですって。



いつもご訪問ありがとうございます。

ボチッと押していただけると喜びます!!

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村



にほんブログ村 インテリアブログ ミックススタイルインテリアへ
にほんブログ村
categoryGarden

多肉を寄せすぎた

trackback0  comment0
なんだかわしゃわしゃしすぎた!!

二つに分けるべきだったわ。

でもにぎやかでたのしい。

IMG_8092.jpg

カラフルな多肉を7種盛り!!

梅田LOFTの7階がお気に入りなのは前にも書いたけど

ヴィンテージの小物やインテリアがざくざく


そして可愛いガーデンが作られていて珍しい植物がたくさん売られています。

最近人気のエアープランツのどでっかいのとか。


お庭に少し植えるとおしゃれになりそうな変わった色のカラーリーフとか・・


いくたびにちょこちょこかってしまいます。


今回は

ミニサイズの多肉がたくさん入荷していました。

直径3センチほどの小さな苗だけど


なかなか見つからないきれいな色や珍しい形がたくさん!!

ひとつ150円ほど。


親切な店員さんが

植え付けのときに使う

根腐れ防止剤とか、ココヤシの繊維とか表面の固まる砂まで

くれたのです。



丁寧に順番まで書いてくれて。


なんてうれしいことでしょう。

ガーデン担当の熱血社員かな???


もうひとつ


IMG_4302.jpg

ちょっと変わった種類のセダム

白っぽいから庭で目立つかも?



いつもご訪問ありがとうございます。

ボチッと押していただけると喜びます!!

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村



にほんブログ村 インテリアブログ ミックススタイルインテリアへ
にほんブログ村








categoryGarden

ほととぎす

trackback0  comment0
すっかり秋が深まってまいりました。

と言うかここ数日冬の気配すらいたします。

秋のバラが失敗したので(剪定が遅すぎた)なんとなく寂しいお庭関係ですが

このホトトギスだけすごくもりもり花を咲かせています!

3年目かな?

IMG_8540.jpg


科名:ユリ科
学名:Tricyrtis
別名:ユテンソウ(油点草)
原産地:東アジア
草丈:10cm-1m
開花期:7月~10月


初めはミニ盆栽のお店で

ミニミニな状態で購入したのですが

思い切って地植えにしてみたらば

こんなにたくさんの花を咲かせてくれました。

去年は何も咲かなかったけど・・・

IMG_9118.jpg


本当にミニチュアのユリですね!!

花の大きさは3センチほどです。





いつもご訪問ありがとうございます。

ボチッと押していただけると喜びます!!

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村



にほんブログ村 インテリアブログ ミックススタイルインテリアへ
にほんブログ村





categoryGarden

ELLE DECOR

trackback0  comment3
緑に癒されたい今日この頃。

green4.jpg


「ELLE DECOR 6月号」はGREENspecialですって!!

グリーンと暮らそうですって!!!

ちょっと立読みしましたがすてきな写真がいっぱい。


green1.jpg

green3.jpg

green2.jpg

ELLE DECOR onlineでも記事が見られますよ。

自宅の周りは緑なんてほとんどない住宅密集地。

外の風景を楽しめないのが悲しいけれど

小さな小庭やベランダ、室内でも果敢に植物を育てます!


ある程度の土地を持ったら緑化の義務を課す法律が出来れば良いのに・・・

きれいな街になっていくと思うなー


IMG_9654.jpg

ちょっと遅れて咲いたこのバラ

Zさん渾身の作。

これもオールドローズ系だったのね。

ずっと根付きが悪くてなかなか成長せず弱っていたので

ちょっとあきらめ気味でしたが、

Zさんの手厚い世話によって見事な花を咲かせましたよー


Zさん曰く「バラの声が聞こえる」


らしいです・・





いつもご訪問いただきありがとうございます!

ボチッと押していただけると喜びます!

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ ミックススタイルインテリアへ
にほんブログ村


categoryGarden

不思議な花が咲きました

trackback0  comment1
室内で育てているエバーフレッシュがどんどん成長してます。

あまり大きくならないなあ・・と思っていたのですが

やっと根が落ち着いたのかな?


やや!!

黄色いボンボリみたいなのが出てきた!!!

ふわふわ

(アップの画像間違えて消してしまいました、、)


IMG_7017.jpg


もっと不思議なのはつぼみらしきコレ



IMG_4973.jpg

花はすぐに枯れ落ちました。

残念。

ウンベラータもものすごい元気です。

でも木陰にしたいからもっと伸びてほしいのだけど

分かれた枝はやっぱり剪定すべき??

IMG_5959.jpg

きれいな葉っぱなので

気が引けます~


ジミヘンがこっちを見ている・・





いつもご訪問いただきありがとうございます!

ボチッと押していただけると喜びます!

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ ミックススタイルインテリアへ
にほんブログ村


categoryGarden

ピエール・ドゥ・ロンサール

trackback0  comment0
このお気に入りのバラの名前です。

クラシカルな花形と繊細な色合のこの美しいバラは、

2006年世界バラ会連合殿堂入り!

開いたときの花びらの数がとにかくすごい。

「バラの詩人」と呼ばれた16世紀フランス詩人の名前にちなんで、

命名されたそうです。

フランス1989年作出。



IMG_1901.jpg

花つきが良くて、育てやすいものを探して購入しました。

バラを育てるのが不安だったので全てその条件で探しました。

今となってはブルー系とかパープル系を植えたくてしょうがない・・


もう植えるところがないのです、、


IMG_3138.jpg


ラベンダーとビオラも添えてみました。

花器はオリーブオイルの瓶。

オリーブオイルの瓶はおしゃれなものが多くて

大きさも程よいのでちょっと飾るのに便利です。




先日の目かくしシート、

3本全て使い切り、気になっていた窓全てに貼り付けました!

疲れました。


IMG_8934.jpg

近寄るとこんな柄です。

レトロ~!!

IMG_9070.jpg

天窓は貼りにくかった!

写真に撮ると空気が入ってるのが分かります。

まぶしくて、首が痛くて、よく分からなかったわ。

またやり直します。。



いつもご訪問いただきありがとうございます!

ボチッと押していただけると喜びます!

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ ミックススタイルインテリアへ
にほんブログ村





categoryGarden

ガーデニングが楽しすぎる季節

trackback0  comment0
もう、日がな一日草木と戯れたい今日この頃のワタクシです・・



木のようにでっかく成長したラベンダー。

IMG_9851.jpg

手前の草に注目!

セダムをあらゆるところに移植したのですが、

ここだけ日当たりが良いからか花が咲いた。

セダムに花が咲くとは知らなかった!!


この足元の雑草のような植物、ほんとに土が一切見えなくなるほどに

グランドカバーしてくれました。

IMG_7434.jpg


IMG_5301.jpg

日当たりのもっとも悪いところには日陰向きの植物を。

いろいろ植えたけれど、元気なのはこのヒューケラです。

以前お客様に相談されたのですが、日当たりの悪いお庭にヒューケラは

とってもおすすめです。

年中楽しめます

葉っぱだけですけど、いろんな色や模様があり

お花に負けないくらい賑やかになります。


IMG_1822.jpg

IMG_3093.jpg

こちらもヒューケラ。

ぴゅーっとのびて花が咲きました。

オレンジのや、黄色のや赤っぽいものもありますよ。


IMG_4880.jpg


おまけ
IMG_3787.jpg

家の近所の街路樹の下に!!


どこからか種が飛んできたのかな?

芥子の花に似た花。ちょっとワイルドでいいじゃない。

少し分けていただこうかしら・・・




いつもご訪問いただきありがとうございます!

ボチッと押していただけると喜びます!

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ ミックススタイルインテリアへ
にほんブログ村






categoryGarden

バラが咲き始めています♪

trackback0  comment1
とうとう咲き始めました!!

IMG_0821.jpg

連休中にたくさん植え替えやら庭の草木の手入れが出来てスッキリしました。

IMG_0110.jpg

こちらは一番好きなオールドローズ。ずっと眺めていても飽きません。

IMG_2770.jpg

つぼみもかわいい・・

IMG_7277.jpg


こちらはどんどん伸びるジャスミン。

ためしに2階の階段上まで紐を渡してみますと

あっという間にこの通り!!

すごい生命力です。。

IMG_3745.jpg

たくさんのつぼみをつけて

IMG_5438.jpg

いい香りの花が次々と!

120507_112142.jpg

かぐわしいわあーーー


玄関近くにはとってもオススメです。

ここ日当たりもそんなに良くないのでその辺もおすすめです!


いつもご訪問いただきありがとうございます!

ボチッと押していただけると喜びます!

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ ミックススタイルインテリアへ
にほんブログ村






categoryGarden

ミモザ満開!春の庭

trackback0  comment0
ミモザがいつの間にか満開に♪

ミモザは夏の終わりごろからつぼみがつきはじめる変わった植物です。

半年以上つぼみのままだったのね!?


IMG_7710.jpg

もっともっと大きくなって欲しいわ!

IMG_3810.jpg

去年の秋は暖かい日が多く、

球根を仕込んですぐに芽が出てしまって失敗した~、、

と思ったら、つぼみがわんさか出てきました!

50か60は仕込んだので楽しみ♪

IMG_6578.jpg


うつむき加減が愛らしいクリスマスローズも

いろんな種類を植えてますが

去年までは全てに花はつかなかったなあ・・

今年こそ全部見たいなー

(どんなのを植えたのかさえ忘れている)

IMG_6649.jpg

IMG_7079.jpg

賑やかになってきましたねえ



GYPSY SODAもわんさか製作中です!!

IMG_2862.jpg

なにになるのか!?





いつもご訪問いただきありがとうございます!

ボチッと押していただけると喜びます!

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ ミックススタイルインテリアへ
にほんブログ村




categoryGarden

Thermometer

trackback0  comment0
IMG_5910.jpg

ここまででかい必要ある??


時計じゃありませんよ、温度計です。


でもかわいいのでいいの。


アメリカンジャンクなショップで発掘。

ちゃんと動いています☆




先日の

蘭の花満開!!


IMG_1551.jpg



そしてまたkitchin kitchin で苗購入。

IMG_7916.jpg


ここの苗は小さくて100円なのに本当に丈夫ですくすく大きくなりますよ。



いつもご訪問いただきありがとうございます!

ボチッと押していただけると喜びます!

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ ミックススタイルインテリアへ
にほんブログ村



〔Tag〕Thermometer

categoryGarden

Spring has come!!

trackback0  comment0
IMG_0111.jpg

咲きました!

IMG_7295.jpg

まだまだつぼみいっぱい!!

IMG_3234.jpg

ここにも

IMG_5386.jpg

ここにもー

IMG_6657.jpg

まだまだ出てくる。。


開店祝いでいただいたものです。

2年目はこんなにたくさんお花つきませんでしたが

今年はいったい何がよかったのでしょうかねーー??

謎です。

株分けして増やしてみようーーっと。






いつもご訪問いただきありがとうございます!

ボチッと押していただけると喜びます!

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ ミックススタイルインテリアへ
にほんブログ村





categoryGarden

春の気配

trackback0  comment0
ぽかぽか陽気が少し続いたある日

IMG_9127.jpg

やや!!

蘭につぼみがついてるーーー


それから1週間ほど経ちましたらば

ほんのり赤ーく色づいてきて


かわいいいいいいーーーーー!!!

IMG_5386.jpg


早く春にならないかなー?


いつもご訪問いただきありがとうございます!

ボチッと押していただけると喜びます!

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ ミックススタイルインテリアへ
にほんブログ村





categoryGarden

autumn garden

trackback0  comment0
先日のポール・スミザーさんの手がけたシーズンズで色々苗を

仕入れてきましたので早速植えてみましたよー

blog545.jpg
チョコレートコスモス

色だけじゃなく、匂いがチョコレートなんだそうです。

前回の趣味の園芸でちょうど特集してました。


blog546.jpg
桔梗
紫じゃなく白を選んでみました。

blog549.jpg
ホトトギス

とってもかわいい!!一番気に入ったもの。

blog550.jpg
撫子もひとつ。

blog552.jpg
これは近所で買った苗で

センニチコウのちっちゃいやつらしいです。

野草っぽくていいなー

blog551.jpg

花物が少ない庭なので

ちょっと前に植えたカラーリーフが鮮やかに育っています。

blog548.jpg
名前忘れましたが

ブルーのセージです。
もともとあるやつよりちょっと繊細な感じ。


blog543.jpg


バラも最後の力をふりしぼってます!

ぽつねん・・

blog553.jpg
わっさわっさ

blog554.jpg

なにやら作業中のようで・・


blog542.jpg
垂れ下がる系を3種盛りにしてみました。


週末はフェンスをパワーアップさせたりと色々がんばりました!

秋は気持ち良いですな!!




いつも読んでいただきありがとうございます。
ボチッと押していただけると喜びます!

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ ミックススタイルインテリアへ
にほんブログ村



categoryGarden

ポール・スミザーの庭

trackback0  comment0
先日、イギリスのガーデンデザイナーポール・スミザーさんが手がけた

という、宝塚ガーデンフィールズ内「シーズンズ」に行ってきました。

この方の本を持っていまして、

シーズンズを知って、ずっと前から行ってみたかったのです。

blog513.jpg



英国風庭園と言うことですが、

カッチカチに手入れされたあの英国風ではなく

彼の作る庭はワイルドでナチュラル。

実際農薬を使わないオーガニックガーデンで植物は自然のままの姿で

わっさわっさと伸びたり、枯れたりと

まさに野趣あふれるお庭でした。


比較的お花の少ない時期でしたが

生き生きとした緑が気持ちよかったです。

blog459.jpg

超特大タビビトノキ(?)

お店にある植物と一緒ですが、こんなに大きくなるのか・・

blog467.jpg

入ってすぐに立派な池

blog460.jpg

秋のアジサイは葉っぱが少し紅葉

blog461.jpg

blog462.jpg

blog463.jpg

お花はなくともカラーリーフでこんなに鮮やか!

blog465.jpg

これは藤のような植物のトンネル!

花の季節をぜひみてみたい!

blog466.jpg

blog470.jpg

ネムノキサマーチョコレート!!だって
素敵な色でした。

外の園芸販売コーナーで見つけたのだけど、

たくさん苗を買ったのであきらめました。

が、、やはり後悔!!

また見つけたら絶対買うー

blog468.jpg

つるバラのたくさん絡まった橋・・

これも春はすごいことになりそう・・

blog472.jpg

街中とは思えませんね。

blog473.jpg

blog477.jpg

あちこちにアンティークなレンガや古い石造りの壁などが作られていて、

そこにバラが絡まったり、ツタが這ったりと、昔からあるような風景を作り出していました。

ここ、出来てそんなに経ってないのにね・・

これからが楽しみです。

bloh464.jpg


おまけ・・

ガーデンフィールズにはドッグランコーナーや

犬と触れ合える場所もあって、

いつもこういうの犬がかわいそうだしシュールだから

微妙なんですが、

癒されたくてついつい・・・

blog479.jpg

ドデカ犬デンデンさんに近づき、おもむろに匂いをかいでそのまま動かなくなった!!

他の人も触りたそうだったけど

しばしデンデンさん独り占め。





いつも読んでいただきありがとうございます。
ボチッと押していただけると喜びます!

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ ミックススタイルインテリアへ
にほんブログ村


categoryGarden

ハーブ増殖計画

trackback0  comment0
小庭のお手入れの強化月間を実施中!


実は、まだまだ日差しの厳しいときに

ついつい肥料をやってしまい、

所々、植物たちが枯れてしまったのです・・

ごめん~~



それで土の見える部分が気になってきたので

増え~るハーブちゃんたちと

増え~るセダムちゃんたちでグランドカバーをします!


blog453.jpg


根っこが生えたら植えようー♪

blog452.jpg

この小瓶たちは

ドイツのハーブ入りのお酒(シュナプスというやつかな?)

あまりにも変な味で飲めないと

いただいたものです。

ビンがかわいいし

多少まずくてもお酒でしょー

あたしゃのめるよ。

とおもってもらったんですが

結局飲まずに入浴剤として消費しました!

あったまるし

いい香りだし

なかなか!!



ハイビスカスもぐんぐん育ったので、株分けしてみました。

ちょうど「趣味の園芸」でやってたので。

うまくいくといいなー



ところで

「趣味の園芸」のナビゲーターの人、

とても感じがいいですね!

朝からさわやかな気分です。

園芸が趣味のおばさまたちをターゲットに

若い男の子を起用するなんて



NHKもやりますね。




いつも読んでいただきありがとうございます。
ボチッと押していただけると喜びます!

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ ミックススタイルインテリアへ
にほんブログ村


categoryGarden

小庭のディスプレイ強化月間

trackback0  comment0
すっかり肌寒くなって秋めいてきましたねー!

皆様おげんきでしょうか?

お休み中、気分を変えてみようとがんばって

小庭をかわいくしてみました。


blog451.jpg
エントランス

家の中で使っていたガタガタしたアンティークのスツールは

使い勝手がわるかったけど、見た目良しなので

皆様をお迎えするためにここへ。


ガラスのはめられた一斗缶もシャビーな感じでいいな♪

一斗缶いっぱいあったのにー

捨てんかったらよかったわ。

中に電球を仕込もうかなーと思っております。


blog450.jpg

サーフィン大好きデンデンさんが買った看板も拝借。

ほかにも小さな植物を植え替えして

ところどころにディスプレイしてます。



もっともっとメンテナンスしたいところはたくさん

あるけれど、とりあえず今週はココまでー!

店内のディスプレイもチェンジしましたので

またご紹介しますね!


blog449.jpg


オリーブの木が丈夫に育ってきたので

鳥小屋設置してみました。

飾りですけど・・


もっとしっかりしたら上の方に設置してみたいなー

鳥が来たらうれし過ぎますね。





いつも読んでいただきありがとうございます。
ボチッと押していただけると喜びます!

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ ミックススタイルインテリアへ
にほんブログ村




categoryGarden

サボテンの植え替えって怖い!!

trackback0  comment2
根っこがどうなってるのか今だ不明だし

取り出すとき刺さるし

重みで折れそうだし・・

でも刺さるのが一番恐怖だな。


blog447.jpg


メキシコ風ベランダには

やっぱサボテン??

開口部分に無理やりつけたルーバーにもぴったり。


ところでこの容器

あ、お分かりです~??

コストコの特大コーヒー缶です♪

底にドリルで5個穴を開けてます!


周りがピンクすぎて

缶の色がわかりませんね!?

茶色です。

いい感じの缶です。





いつも読んでいただきありがとうございます。
ボチッと押していただけると喜びます!

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ ミックススタイルインテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
categoryGarden

真夏の庭

trackback0  comment0
毎日毎日暑すぎて


一日1回の水遣りでは

夕方には植物がぐったりしてしまいますね。。

blog205_convert_20110808115421.jpg

レモンの木確実に大きくなってます!!

が、今年も実が成長する前に落ちてしまった(泣)

blog21_convert_20110713152322.jpg

ついてたんですがね~


オリーブは無事たくさん実がつきました。

まだまだですけどねー


blog202_convert_20110808115600.jpg


ポスト下のワサワサコーナーが好き



blog203_convert_20110808115525.jpg


で、

端っこにちっちゃなオジギソウを植えてみたのです。

わりと成長してます!


blog20_convert_20110713152226.jpg

こちらは今年の春に植えたブラックベリー

もうちょっとしたらもっと黒くなって

すごくおいしかった☆

blog204_convert_20110808115449.jpg

コーヒーの木

コストコのトマト缶に入れてます。(バジル入りでおいしいです)

なんか夏って色味がなくて

物足りない・・・


春はバラ満開でした

blog227_convert_20110811163712.jpg

一重のバラ

blog228_convert_20110811163734.jpg

イングリッシュローズなど

6種類くらい植えています。


先ほど


出来たばっかりの庭の写真を見つけました!!

自分でも全然覚えてなかったな~


1年半ちょっとでこんなになるか~

とびっくり!

IMGP1443_convert_20110811171500.jpg


バラのフェンス寂しすぎ!!

レモンもオリーブもすごい成長したんだー

IMGP1442_convert_20110811171434.jpg


こじんまり・・・・


これで緑化申請良く通ったなーと思いますわ。

でもめっちゃたくさん苗買ったけど?

こんなものだったのですね。




いつも読んでいただきありがとうございます!
ぽちっと押していただけるとうれしいです。。

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ ジャンクスタイルインテリアへ
にほんブログ村




New «‡Top» Old