fc2ブログ
category未分類

趣味の園芸

trackback0  comment0
201404075.jpg

久しぶりに盗まれた!

植木鉢・・・ぬぬぬぬぬううううーーー

それで、これでもか!!っていうくらい速攻で花の苗を植えました。


左側の塀が汚くなってきたので

新しくラティスを設置

右側の駐車スペースのところは去年の年末にやったので

今回はこちら側をきれいにしました

201404076.jpg

ラティスを白くぬるのが大変でした

バックが白くなってハバナの看板が良く見えるようになったのは

思わぬ効果!

201404077.jpg

201404078.jpg

棚もきれいに塗装して設置

2014040713.jpg

201404073.jpg

2014040711.jpg

201604072.jpg

2014040714.jpg

201604071.jpg

201404079.jpg

ブルーベリーの花が咲いてます

ブルーベリーが去年1本枯れたので、受粉させないといけないので

急いで苗を買いに行ったんですけど

帰ってきて植えていたら

巨大な宅急便が届いて

開けたらば

でっかいブルーベリーの木が2本・・・・


ちょっとおー

Zさん買ったら買ったと言ってくれないと

合計4本になってしまったじゃない

このこじんまりスペースに。。ぎちぎち!!


2014040717.jpg

2014040718.jpg

2014040715.jpg

2014040719.jpg

そうそう鳥小屋も塗り替えました

そんなこんなで庭いじりが楽しすぎて

腰が痛い今日この頃です!




スポンサーサイト



category未分類

タワレコインストアイベントへ

trackback0  comment0
先日紹介したキングブラザーズのCDをタワレコで買うとイベント参加券がもらえたけど

行かないと友達がいうのでもらっちゃいました!

(私はAmazonで買ったのでもらえなかった)

FAMC-136_.gif
これです


タワレコNU茶屋町店のイベントは前にも行ったことがあって

店内にライブスペースがあるのでガッツリライブが見られるのですよねー

しかも彼らはほんまのライブ並にお客さんを待たせることも

計算済み・・

たっぷり残業してから向かいましたが

もひとつたっぷり待たされたよ。


こういうイベントってサクサク進まないと怒られそうな気がするんですけどねえ

時間通りに集まったお客さんはとても気の毒でした。

でもそんなこと忘れさせるくらいのライブを見せてくれるのだから

皆帰るときには笑顔笑顔・・


IMG_2991.jpg


IMG_2171.jpg


IMG_9080.jpg

いつもの神輿スタイルでニシノミヤって叫んどります・・

まさかここがタワレコ店内だなんてねえ、

でも仕切ってるだけだからNUのビル中に響き渡ってると思うなあ・・



category未分類

新緑のお茶会

trackback0  comment2
と言っても、「もどき」で堅苦しいことはなし。

会社のイベントのお手伝いでお抹茶とお茶菓子のお運びさんをしました。

海外からのお客様をお抹茶でおもてなしします。

野点 109
(注)私ではございません

久々の着物!

やっぱりテンション上がりますねえ♪

一緒にやることになったS子のコーデ一式も合わせて悩みました

結婚式に呼ばれる体で買っておいた着物でまだ着た事なかったのです

こんな機会を待ってたよ!


IMG_0018.jpg

かなり華やかな中振袖

よく見ると、というかよく見なくても菊なんですが

とにかく外国のお客様が喜びそうな華やかなもの、春らしい色合い

よそゆき、などでこれに決めました。

なによりS子にお似合いだったので。



IMG_6375.jpg

わたしの方はというと、いつものオモシロ柄とかPOP路線は封印です!


良く見ると細かいドットになってるのです。

リサイクルで買ったんですが

お店のおばさまがこれは白大島だって言うんですよね

ホントかどうかは定かではありませんけど・・

確かにこの光沢に軽い着心地はいいなあと思って

IMG_8607_2014042815554768a.jpg

お袖か少し長くて、襦袢が合わなくて困りました、、


IMG_5647.jpg

八掛がまぶしい朱色で意外と華やかにみえた



いそいそ

野点 125


あーーいそいそ


野点 148


野点 008

給仕のお仕事は初めてでちょっと緊張しましたけど

楽しかったなあ


category未分類

ダンシャリのあとのお楽しみ

trackback0  comment0
約3週の土日を使って自分なりに

おもいっきり

ダンシャリしてみました。

こんまり先生の2冊目の本とか

収納関係の本で気分を盛り上げ

お片づけとお掃除に勤しみ、すっきりとしたいい気分です。




この家に心躍らないものはない!!


という自信があったものの

4年もたてば、やはりそうでないものもちらほら。

使いにくいキッチン用品だとか?

勿体無くてなかなか捨てられないものですよねえ。



さてさて

疲れていても

全然苦にならないダンシャリ後のおたのしみといえば・・・・




そうお家の飾り付けや模様替え。

IMG_0257.jpg

ルンルン

こんなに大きな布をどうするかって、


それはベッドシーツを作るのですよ。

お布団がめくれ上がっても

こんなに可愛い布ならOKよ。

マリメッコみたいな柄でかなり分厚い生地です。

アンティークショップの店主にいただいたのです。

一度ピクニックに使って汚れてんけどって、

そんなの気にしませんよーー




IMG_9202.jpg

キッチンの棚の一番上はモデム?とか電話線とかが

くねくねしている

ニガテコーナー。

タイのチェンマイで買った民族衣装の布の

半ズボンを解体して作りました♪

スカートは今だ現役ですが、半ズボンは出番がなかった・・


IMG_1026.jpg


それから窓辺のカーテンも。

IMG_2559.jpg

アメリカのヴィンテージです。

テーブルクロスの大きさで作っておいて

ちょっと折りたたんで窓につけましたよ。


切るの勿体無いから、

極力、色々使えるような大きさで作っておくのです。



ふふふ

やっとインテリア関係の日記が書けましたね。

続きはまた次回に!




いつもご訪問ありがとうございます。

ボチッと押していただけると喜びます!!

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村



にほんブログ村 インテリアブログ ミックススタイルインテリアへ
にほんブログ村



category未分類

師走にどたばた

trackback0  comment3
みなさま

こんにちは!ご無沙汰しすぎてすみません・・

11月の末からさぼりにさぼってしまいました。

なんだか忙しいですね。

しかし、日々ソーダのようにはじけまくっておりますよー!


はじけすぎて小指を全治2ヶ月の粉砕骨折をしてしまいました。


骨折

ようやくミニミニギブスが取れて(真面目につけていなかったですが)

痛みも引いてまいりましたよ。


またぼちぼちアップしていきますので宜しくお願いいたします♪


クリスマス

ちいさなプレゼント


New «‡Top‡» Old